ギブアップ・・・
今朝ちょっと体調が良かったので無理をしたら・・・・
午後からゲロゲロ。
咳が止まらずフラフラで。
今日はもう流石に参りましたので就寝します。
で、明日からまたクソ会社に。
アルバイト扱いで責任だけ押し付けられて山のような仕事を一つ残らずやらないと怒鳴られて。。。。
いい加減、こっちもキレるぞ!
また明日も何かがあれば私のせい。
立派な経営者に拍手だぜ!
で、もう辛いのでこの辺で。
ダスビ・ダーニャ!
アディオス・アスタレーゴ!
再見!
グッナイト!
ばいなら!
そしてまた一人
先ほど病床に伏せていたらメールあって。
私の写真の先生・・・ではないのですが今のスタイルを構築するきっかけとなった芸術関係の知り合いの人の無事が確認されました。
やはりこれまで何度電話しても回線故障のアナウンスが流れて音信不通、全く連絡が取れない状況でしたがメールが届いて無事が確認できました。
地震翌日に親と一緒に千葉県の稲毛の身内の家に逃げ込んだらしいです。
今は一時帰宅して荷物を回収し再び千葉に行く準備をしているそうで。
そんなに遠い所でもありませんから落ち着いたら会いに行こうかと思っています。
ある意味今の私がこうしてあるのはこの人のおかげですからね。
逃げ遅れるような人ではないのである意味安心はしていたのですがそれでも連絡が付かないのは不安でした。
幸いなことに私の親しい知り合いの範囲はこれで全員の安全が確保できました。
ただ、まだ大きな地震が続けて発生していますから油断は禁物、何か一瞬にして安全のタガが外れたみたいで引き続きとてつもない自然災害が起こるような気がしてなりません。
マレーシアやシンガポールの友達からはまだ私が福島に住んでいると思っていたらしくて心配のメールが次々と届いています。
彼らも今回の大災害で多くの犠牲者や被災者が出てしまったことや町が壊滅してしまったことにとても心を痛めています。
特に全てにおいて熱い友人パトリックは助けが必要なら何でも言ってくれって言ってくれて。
いずれ彼らにはレースなり大きな展示会なりのご招待で恩返しが出来たらと思っています。
また、私も冒頭に書きましたが安心してしまったのか連日の精神的な苦痛が蓄積したのか一気に体調が崩れてしまって風邪を引いたようで。
それも思ったよりひどいみたいで今朝から寝たきりです。
今、起こされて食事を取り再び床に就くところです。
大所帯ですから染す訳にもいかずに部屋に隔離状態ですよ(苦笑)。
また少し寝ます。
被災地の人たちのことを考えるとこんなこと何でも無いことですが。。。。
とにかく早く元気になって彼らに笑顔と希望が与えられるようにしたいですね。