ひねくれ男のぼっち飯 今日のお昼ご飯
本日はいつものカレー屋で前から気になっていたトムヤムクンラーメンを食べました。
最初に大好きな玉ねぎのピクルスを食べてみたら辛いの何のって。
こんなに辛かったかな??と思いつつパクパク食べていたら来ましたトムヤムクンラーメン。
食べてみたらおいしいのですけど熱いし辛いし。
いや、辛いというよりは舌が痛いの何のって。。。
痛いしかないです。
水で痛みを和らげながら完食しました。
隣に若いお母さんと3歳くらいの男のお子さんが食べていましたけど、その子は食べ終わったらきちんと「ごちそうさまでした」と言っていて感心しました。
デザートにアイスが来たら今度は「いただきます」と言って食べ始めたのでおりこうさんだなと思っていました。
若いお母さんでしたがきちんと躾が出来てるんだなとまたまた感心。
昨今、金を払っているのだからいただきますというのはおかしい、ごちそうさまを言うのは貧乏人だみたいなことを言う輩がいて学校でも給食時にそれを言わせなくなったところもありましたよね。
道徳教育を全く受けていないごく一部の親が言葉の意味をはき違えて平気で非常識なことを言ってそれがまかり通ってしまう世の中になってしまいました。
いただきますもごちそうさまも命への感謝、食べ物への感謝、食べられることへの感謝、作物や料理を作ってくれた人たちへの感謝であって金を払っているいないの問題ではないのです。
それが日本人の美徳です。
常識が非常識に、非常識が常識になってはいけないのです。
ならぬものはならぬです。
そんな本日のお昼ご飯でした。


