良き昭和の歌謡曲 | 我こそは海賊

良き昭和の歌謡曲

昨日とおとといでMDに入れていた歌をPCに飛ばしたのですがやはり抵抗とか色々あってきちんとは録音できないですね(汗)。


結構好きな曲が多かったのでリキ入れてやったのですけど(涙)。


特に好きなのは冬の旅人(これ知っていたら相当凄いですよ)ですね。

これって当事もカラオケではなくて歌うことも無かった歌です。

今日も何度も聞いています。

曲を聴いたら「え!? 意外!」って思われるかも?(笑)


勿論ノリノリのユーロビートも好きですけど私はこういうしっとりした曲とかジャズとかクラッシックも大好きなんですよ。


アニメの歌のイメージが強いけど当事好きだった中原めいこのダンス・イン・ザ・メモリーズなんてたまりませんしね。彼女の曲ではこれがもう大好きで大好きで。

恐らくこれも私のイメージとは大きくかけ離れているので知ったらびっくりするかと思います(笑)。


それから葛城ユキ(チャゲ&飛鳥)のボヘミアン。

イイですねー!

自分そのものみたいで。


あとは井上陽水の飾りじゃないのよ涙はですね。


この2曲は当然ギャラを頂かないとカラオケでも歌いません(笑)。


昭和の歌は心に沁みますねー。

と、言いつつ今、彼こそが海賊を聞いてニッコリの私(笑)