らしくないぞ! 旅行写真1
GWはちょっと地元を迂回してプチ旅行に行ってきました。
先日の限定記事では危険地帯のことを書きましたので今度は美しい風景を。
とは言うものの、なにぶん風景は専門外ですので少し苦労しました(苦笑)。
しかも脚類は持っていかなかったのでかなりのチャレンジもありましたしね。
曇天でしたので色もあまり良くなかったし。
まあ不満はあるでしょうけど我慢して見てやってください(笑)
これから諏訪神社の霊木を見に行きます。こちらも知りませんでした・・・
爺杉とババ杉。樹齢1200年の約50mもある対の杉です。見上げるほどの高さでした。
太さも凄い! 10mもあります!
神聖な空気が漂う境内。
境内から見える風景。
有名な夏井の千本桜です。
これも地元にいながら初めて見に行きました。
土手沿いにずっと沿うように植えられた桜のアーケードです。
風評被害の影響で例年はものすごい人盛りなのに今年はガラガラでした。
そのため撮り放題。
さくら・・・さくら・・
水仙の花も沢山咲いていました。
香りがとても良いので好きな花です。
放射能の影響は無いのに風評被害のため人は殆どおらず。。。
その中でも花たちは力強く咲いていました。
まるでくだらない世の中に逆らうように。。。。