毎日
あの大災害から1週間が経過しましたね。
早いものです。
知り合いほぼ全員の安否が確認できたのでほぼ毎日マメに特に被災地の知り合いには電話やメールをしています。
不安な気持ちもあるのでしょうけど電話ではみんな元気で落ち着きつつあるように感じます。
周囲もそれなりには落ち着いてきたようですがまだ物資不足は深刻で。
こちらも落ち着いたら物資を持って行くからそれまで耐え続けてくれと伝えているのですがそれがいつなのかは全く分からずの状態。
石油にしても物資にしても準備も補充できる状態なのですが要は運転手が被爆するからと渋って福島県に行ってくれないのが現実のようでそれが本当に困ると友人たちは言っていました。
もし、国で私に誰も行ってくれないので今回だけ特別に大型免許を持っていなくても構わないから現地に石油や物資を運んでくれ(一応は普通免許では4tロングまで運転は可なので)って頼まれたら喜んで何往復でもしますよ。
私が3年前に上京するときに全員が惜しみつつも快く送り出してくれた友人や知人たち。
その人たちが困っているならその程度のことはしてあげたいし、して当たり前ですしね。
私以外にもそうした考えの人たちは沢山いるはず。
職務ほ放棄しビビッて行かないチキンなんかさっさと切り捨ててそういう人たちを国は募るべきでしょうね。
一応、対前で形だけ公表している安全圏内だったら理屈上問題ない訳ですからね。
是非とも国でそういう人たちを募って欲しいものです。
その時は私は真っ先に志願しますよ!