金曜日、お仕事から帰って急いで眠りました。

といっても、22時頃の就寝。

起床は翌朝2時30分頃。

真っ暗な中、愛車とともに4時前には出発♪

まあひとり旅なので時間はアバウトです。

道の駅とコンビニでお手洗い休憩、アリナミンゼリーで疲労回復&予防をしながら、6時間弱走りました。



雨が降るかも予報から晴れ予報に変わり、直前には曇り予報。

でも到着した時はこんな空(^^)

途中から雲が増えたりもしましたが、パラパラしたのは行き帰りの道中だけでした。

気温も暑すぎず寒すぎず。

朝出発し、しばらくしても曇り空で、近づくにつれて晴れてきたのがありがたくて、テンション上げながらの到着でした。




たどり着いた場所は、戸隠神社です。

おすすめをされていた場所でもあり、行きたいと思っていた場所。

まずは奥社へ向かいます。



ワクワクと結構きついと言われている参道への不安感を胸にスタート。



少し前の情報では参道にも雪があるようでしたが、ほぼなく、所々に塊がある程度。

ミズバショウが咲き誇っていました。




気持ちいい青空。









参道脇の花々や景色に癒されながら進みます。

途中から徐々に空気が変わっていき、ちらりと門が見えてきました。




狛犬さんをぱちり♪




随神門に到着。

苔むした屋根と日が当たる様子が美しい。



くぐった先に広がるのは雄大な杉並木。



間から戸隠の山々が見えます。



圧巻。







心の中ではずっとわぁって言いながら歩いていました。

木々も沢も空も風も素敵。

ただ、様々要因でだと思いますが、何本か倒れてしまっている木を見かけました。

参道で根を踏まれてしまっているのも原因のひとつかな。

奥社と言われるともっとひっそりしている場所な気がしていましたが、かなり観光地化が進み、大勢の方がいらしていました。



このあたりから道は石段へと変わっていきます。

段差が大きく、ここからちょっと汗だくになりました。

人が多いし、自分の余裕もなくなっていたので石段の撮影はしていません。




左手に見えていた鳥居。

飯綱大明神さま。

ご挨拶させていただきました(^人^)




八水神の滝。




こちらの狛犬さんは躍動感があってかわいい(^^)



なんとか奥社に到着!

ちょっと曇り。




あとから明るくなったので撮り直しました。

戸隠神社はどこも社殿内撮影禁止なので、遠目からの撮影のみ。

神さま、ようやく来ることができました。

ありがとうございます(^人^)



奥社横から、滝と戸隠の山々。



お隣の九頭龍社でもご挨拶(^人^)





気になるのはずっと空。

奥社周辺では神さまも龍神さまも遠くから参拝者を見守ってくださっている感じです。

見守るというか、見ているというか、龍神さまはもっと遠くを見据えているような。

近く寄り添うという感じではないような気がしました。

あまりにも開かれすぎてしまったからと、今の日本の危機的状況のためかもしれません。





御朱印帳と奥社、九頭龍社の御朱印をいただきました。

参拝の列はありませんでしたが、社務所が行列だったのはびっくり。




九頭龍宝珠御守と。




祈祷おみくじをいただきました。

おみくじは、平。

実はレアらしいとあとから知りました。

内容はあんまり良くないのですが、平ということで、現状維持かな。



空を気にしつつ。






下山。



朝早くて、お腹ぺこぺこ。

奥社参道を出てすぐの奥社前なおすけさんへ。




ざるそばと。




山菜の天ぷら♪

お蕎麦は少しざらりとしていて、しっかりお蕎麦を感じられます。

山菜も風味豊かでおいしい(^^)

カウンター席に座りましたが、軒先にカゴが下げられていて、中になにやら餌が入っているらしく、小鳥たちが目の前まで来るんです。

かわいい♪

楽しみながら食事できました(^^)

ごちそうさまでしたm(_ _)m



戸隠神社には五社めぐりというのがありまして、ぜひめぐりたいと、お次に来たのが戸隠神社中社です。



手水舎。

こちらには、「戸隠のお山からのご神水です お飲みいただけます」と書かれていまして、ありがたくひとくちいただきました。

冷たくておいしい(^^)



神さまにご挨拶(^人^)



三本杉のうちの一本。



社殿の横には雪が山になっていました。




その横にさざれ滝。



あとから正面にまわりました。

まだ桜が咲いていますね♪




三本杉の二本目。




そして三本目も発見。

みんなどっしりと素敵な巨木です(^^)



御朱印いただきました。




白澤図もいただき、御朱印帳の最初に貼りました。

道中のお守りになるとのことで、よろしくお願いいたしますm(_ _)m



こちらは有料パンフレット。

帰宅してから読んだのですが、納得したことがありました。

戸隠神社をめぐりながら、神社なのにお寺っぽいなぁと感じていたんです。

開山された当初は、戸隠山顕光寺というお寺だったのですね。

神仏分離により神社になり、現存最古は九頭龍社とのこと。

私が感じたことに納得できましたm(_ _)m



さてさて、お次は火之御子社です。

こちらは駐車場が3台分しかなかったのですが、運よく駐車できました(^^)




手水舎には手水鉢がなく、水が流れっぱなしに(^^;)



神さまにご挨拶(^人^)

こちらは社務所等なく、無人です。

五社の中で一番ひっそりとしていました。



夫婦杉。




西行桜。

咲いているところを見ることができてよかった(^^)

他の参拝者さん方が路駐でお待ちですので、足早に境内をあとにします。



最後にやってきたのは、この日から冬季の閉殿が終わり授与所が開いた宝光社です。




狛犬さん、かわいい(^^)



見上げると長い石段が。

最後の試練ですね。



と思ったら、途中に女坂を発見。

女ですから、そちらを選択♪

が、急勾配の坂道!

息が上がりました(>_<)



到着して、神さまにご挨拶(^人^)

空気のキリッとした境内です。





御神輿がありました。

昔は江戸まで担いで行ったって、すごいですよね。




火之御子社と宝光社の御朱印をいただきました。



五社めぐり達成ということで、参拝記念のしおりをいただきましたよ(^^)

うれしい♪

さあ、名残り惜しいですが、そろそろ帰路に着きます。



の前にお土産を♪

碓井製菓さんです。



そばまんじゅうと森のしずくを購入。

おまけをたくさんいただきました♪



これが森のしずく。

季節で中身が変わりますが、今は杏といちごでした。

つるんといくつも食べてしまいそうなおいしさ♪




そばの実クッキー。

香ばしくておいしかった♪

ありがとうございましたm(_ _)m



こんなのもいただきましたよ。

今年のことがいろいろ書かれています。

非売品。

来月は雨が多いようです。

気をつけなきゃですね。


お土産も買って帰路に着きましたが、あとは疲労との戦いでした。

でも無事に行って帰ってくることができました。

感謝ですm(_ _)m


長々と書きましたが、行った実感はあとからあとから湧いてきています。

お読みくださり、ありがとうございました(^人^)