かかりつけ医から貰ってきた
「新型コロナウイルス感染時のすごし方」
なる書類をみると、症状が出た日を0日として数えるようです。
私の場合は9/23に39度の発熱があったのでその日を0日としたら9/24が1日、9/28が5日目。更に5日目から24時間たったら平常に戻っていいようなので、9/29から平常に戻して、動物病院に預かって貰っていた犬を引き取りに行きました。
預かって貰っている間に、普段滅多にしない下痢と嘔吐があったようで、ストレスでしょうか。
うちに連れ帰って来てからもピーピーしていたら困ったもんだわ、と思っていたけど、先生は治っていると仰っていたので、迎えに行く前に少し食料を買い、ヤツを連れてタクシーで帰りました。
預かって貰ったホテル代と、少なくなっていた薬をいただいて27000円でお釣りが数百円😢
まあ、預かって貰ったおかげで寝たい時に寝て、という生活をさせて貰い、毎年注射していた10種ワクチンもしていない犬にまで私の病気がうつる心配をしなくて済んだので有り難かったです。
私もまだ若干深呼吸すると肺の隅々まで呼気が行き渡ってないような気がしていましたが、夜にはそんな状態も改善されてホッとしました。
そんなこんなしているうちに10/1になっていまいました。9月は小の月で30日しかないのです。
具合があまり良くなかった日に、秋のお彼岸時期に主人が発熱して入院した事を思い出して。
毎日救急に通ったっけなぁ、なんて。
気が弱くなっていたのかも知れませんね。
でも週明けくらいから"風呂に入りたい"、"スーパーのフードコートの丸亀製麺行きたい"なんて気持ちが出て来たので、週末あたりになったらボチボチ出かけてみようと思います。
初めての連載(?)ブログ、拙い文章にお付き合いいただき有難うございました。
いいね!やコメントに力付けられました。
次回はこんな病気のブログでなく、もうちょっといいお話をブログに載せたいと思います。
それまで皆様もコロナにきをつけて😅
