やっと金曜日。発病当初からはだいぶ状態も良くなり、外出したい気持ちが出て来ました。
が、歩けばフラフラ、耳鳴りもするし出かけてはいけないのはわかってます。
夕飯も出前館で…なんて思って検索しても、ピザやナンカレーばかり目について。
考えたら今日は主人の兄の診察日。状態が悪くなっていないといいなぁ、それが心配で兄が発病してから6年、通院に付き添って来たけど前回は先生がえらく早く診察してくれたとかで、私が診察室に入れずに終わっていて説明を聞いてない。
兄の事が心配になるということは、自分がそれだけ改善してきている証拠?なんて思ったりね。
仏壇にお茶をあげたり、お花の水を取り替えたり、中の人に「みんなに悪いことが無いように」と毎日お願いしています。でもなんか今日はお願いしているうちに泣けて来て。
でも泣いたらすっきりしたんですけどね。
まだまだ咳も酷いし、鼻水は花粉症の時に使うハナノアで洗ったからか、力を入れなくてもかめるようになってきました。
頭がふらふらしない程度に家事をして、布団も片付けていたのですが、下の娘がゆっくりしていなさいと言ってきたので、また布団を引っ張り出して寝るまでゴロゴロしてしまいました。
が、歩けばフラフラ、耳鳴りもするし出かけてはいけないのはわかってます。
夕飯も出前館で…なんて思って検索しても、ピザやナンカレーばかり目について。
考えたら今日は主人の兄の診察日。状態が悪くなっていないといいなぁ、それが心配で兄が発病してから6年、通院に付き添って来たけど前回は先生がえらく早く診察してくれたとかで、私が診察室に入れずに終わっていて説明を聞いてない。
兄の事が心配になるということは、自分がそれだけ改善してきている証拠?なんて思ったりね。
仏壇にお茶をあげたり、お花の水を取り替えたり、中の人に「みんなに悪いことが無いように」と毎日お願いしています。でもなんか今日はお願いしているうちに泣けて来て。
でも泣いたらすっきりしたんですけどね。
まだまだ咳も酷いし、鼻水は花粉症の時に使うハナノアで洗ったからか、力を入れなくてもかめるようになってきました。
頭がふらふらしない程度に家事をして、布団も片付けていたのですが、下の娘がゆっくりしていなさいと言ってきたので、また布団を引っ張り出して寝るまでゴロゴロしてしまいました。
