23勝15分けという成績で、ユーヴェが史上二チーム目の無敗優勝を成し遂げた今季のセリエA。ピルロに関して言えば、ユーヴェの優勝は彼なくして成し遂げられなかったのだから、素直に嬉しいが、他ならぬミランが唯一の達成者だった偉業を目の前でやられたというのは、一人のサポーターとしては悔しくてならない。とはいえこうも完璧にシーズンを戦い抜かれては、この90年代からの因縁ののライバルを祝福する他ない。

負け惜しみをいえば、ミランは直接対決含めシーズン6敗を喫していながら最後までユーヴェを追い詰めたわけだが、相手が1敗もしていない状況ではむしろなぜもっと勝てなかったのかと考えてしまうあたり、やはり心では敗北を認めているのだろう。



それはさておき、またしてもミランの歴史を彩ってきた選手が去っていくことになった。ここ数年はチームの中心選手の入れ替わりが思いのほか激しいのは周知の通りだが、今回に関しては、今までの比ではないだろう。優勝を逃した上にこれか、と思ったのはなにも僕だけではないだろう。


ざっと退団が確定している選手を並べてみると、ガットゥーゾ、ネスタ、ザンブロッタ、ファン・ボメル。さらにまだ確定こそしていないものの、まず残留はしないだろうインザーギとセードルフ。



中でも、ガットゥーゾとネスタ、セードルフそしてインザーギの退団は、ミラニスタとしては非常に堪えるものがある。サッカーのビジネス化が進み、生ける伝説であるデル・ピエロがあっさりと退団を宣告される今の時代、マルディーニやコスタクルタらが、あるいはあるべきバンディエラの最後のひとにぎりだったのかもしれない。この4人は去年退団したピルロのように、いずれも10年以上にわたってミランに貢献してきた選手である。僕が個人的に大好きなインザーギはじめ、彼らが一斉に退団するというのは、身を切るように辛い。


その後、フィオレンティーナからボスマンプレーヤーとなるモントリーヴォの獲得が内定していることが発表され、ナンシーのトラオレの獲得も発表された。だが、レジェンドたちの退団話のあとで、イタリア代表とはいえ迫力でアクィラーニに劣り司令塔としてピルロに劣るモントリーヴォと、名前も聞いたことがないようなフランスの選手を連れて来られても、まるで喜べないのは僕だけではないだろう。


もちろん、彼らがノチェリーノやボアテングのようなサプライズとなる可能性は否定できないし、ここからベルルスコーニとガッリアーニがどのようなウルトラCをやるかもしれないが、だとしても獲得が噂される選手の中でサポーターの溜飲を下げられるのは、それこそテベス級の選手が来た時だけだろう。



いくら格安でいい選手を手に入れたところで、この数年間絶えずサポーターの愛する選手たちを放出し、そのうえユーヴェやバルサのように他に誇れるサッカーをしているわけでもないアッレグリのミランは、しばらくの間勝ち続けることで自信を正当化しなければいけなかった。にもかかわらず、チャンピオンズリーグで敗退し、セリエAでは放出したピルロに手痛い「恩返し」をされた。


綺麗事を言っていられる世界ではないにしろ、攻守にイブラとチアゴ・シウバにたよりっきりで、加えて中盤のフィジカルを前面に押し出している今のサッカーは、けっしてミラニスタの全面的な支持を得てはいない。勝てているなら何も言うまい、というスタンスの人は少なからず居るだろう。



何もバルセロナのようなパスサッカーをしろとは言わないが、せめてミラニスタたちが見ていて楽しめるミランに戻って欲しいものだ。とはいえ今は、クラブの新たなシンボルとなったチアゴが、どこにも引き抜かれることのないように祈るしかないのだが。