またまた忘れないようにメモメモ。


白龍

トホカミエミタメ🟰十神(遠神)笑たまえ

土ト風ウ火カ水ミ!

(本来トホカミかもしれないけど。)

888

大日月神示🟰大明神示す

十三湊

アイスランド






さてさて、

いろいろ青森を知ると

アラハバキってのが出てくる。


アラハバキ、坂上田村麻呂、北斗七星とかとか。


青森ってなんて奥深い。


マリアさんから青森の形と菱形が見えると言われてからますます神社巡りが楽しくなったのだけど、

八大龍王宮、山王坊日吉神社、大石神社、そして十和田神社さんと思ったけど、

この中でなんか違うなぁと思ってたのは

日吉神社さん。

他の神社さんは全部龍神さまが関わってるのに、

日吉神社さんだけ龍神さまって感じがしない。


しかもみんなで行こうとしたのに

行けなくなったり気持ちが向かなかったり。


これは違うな、と。

考えてても答えは出てこないので、

考えるのを辞めたら

不意に出てきたwebムーの記事。


「岩木山の神を祀る東北王朝の拠点 青森県「靄山」ピラミッド」


これだ。


週末に行ってこよう!と決めた。

土日どっちにする?となった時、

日曜日と旦那さんのご指定。土曜日お仕事行くって。


土曜日どうしようかな〜と思った矢先、

またまたWebムーの記事。


「アラハバキは義経だった!? 青森・松尾神社からたどる古代英雄信仰」


これによるとアラハバキを祀る神社があると。(探してるわけじゃないのに不意に出てくる)


津軽半島の奥地に行く前にご挨拶しに行こう!

と、いうわけで日曜日お伺いしますのご挨拶に。





何となく

日吉神社よりしっくりくる菱形。

それに龍神さま繋がりだから日吉神社さんは違うのかもなって。


そんなわけで土曜日は

アラハバキを祀っているとされる

松尾神社さんへ。松尾大明神の石碑。





もっさりした御神木。

明日荒磯崎神社参拝行きますのでとお伝えしてきた。




日曜日、早速出かける。

いつもなら高速使うけど、用事があって

津軽半島の方から行くことに。


そしたら

石器時代から縄文時代の遺跡

大平山元遺跡を通ることに。


ずっと行ってみたかったとこ!

TOLANDさんも話してたことある縄文時代の遺跡。






こじんまりとした遺跡だけど、

両手を着いてアーシング。

と、同時に太陽が顔をだしてくれた。


縄文満喫してから荒磯崎神社へ向かう。



これが靄山。

綺麗な形。

ピラミッドと言われればピラミッド。

靄山のモヤは、アイヌ語のモ・イワ (小さい神が住む処) が語源ということらしい。



しばらく走ると見えてきます。








こちらは不動山。


小さな神社さんです。

でもここは海も近くて龍神様感ありますね✨


今年来年はいろいろ言われているので

日本を守ってくれてる龍神様に感謝せねばという気持ち。

日本海側の海もどうかお守りくださいとお伝えしてきた。


荒磯崎神社さんの向かいに軻遇突智神社さんもあるけど、草が生い茂って、とてもとても軽装の私たちには登れそうもなかったので、鳥居のところで

感謝だけお伝えした。


たまたま見た保江邦夫さんと江島直子さんの動画で

日本各地の龍穴、龍脈を女性がまわるといいとおっしゃってた。


これかもしれないなぁと、直子さんと同じ名前かつ龍神様大好きなもんで、勝手に親近感をいだいて

よし!これで青森は大丈夫だ!と思い込んでおります。(大事な青森守ってる感✨)


青森まだまだたくさん見どころ満載です❣️



靄山からの龍雲(尻尾の方) 





帰りは十三湖に寄って温泉。


しゃりき温泉は地元の人がたくさんいて

話しかけられること二度ほど。

背中も流してもらって幸せ感✨


津軽方面の人の温かさったら^^

外国に来たかのような楽しさがあります。


温泉入るなら津軽方面は最高✨