いやーとうとう来てしまった当日。
朝起きてからずーっと心臓が口から飛び出してきそうでヤバかったですね。
朝食を食べても味がしない。
そもそもな話たった7日間しか練習してないのに検定は鬼じゃないですか!?
でも、受けなければ第2段階に入れないんですよ。。。

とりあえず頑張ろう。
って思いながら教習所へ。
流れ的に朝からそのまま検定するのかな〜って思ってたんですけど違ったんです。
朝一から2コマ技能受けてから試験だったんですよ。
やったー!練習できる!!
早速1コマ目を受けに行きました!

まさかの検定の練習ではなく授業でした。。
まだ終わってなかったんかい!!
てか今普通に教えられても頭に入って来ないよ!
そんなんを思いながら聞いてたらあっという間に1コマ目終了。
まぁでも終わらせな検定受けられへんからしゃーないかとか思いながら2コマ目へ。
流石に練習やろ〜とか思ってたんですが練習ではなかった。
そう、みきわめというものをすると言われたんですよ。

み・き・わ・め????
なにそれ?美味しいの?

修了検定って3コースあったんですけどそのうちの1つを走って教官に良好か不良か判断をしてもらうというもの。
仮にここで不良と判断されるとその日は検定を受けれず延長が確定する。
いや、やばすぎん!?
それを聞かされてまた一気に緊張。
で、みきわめはどのコースでもいいとの事で決めさせてくれました。
ここで良好を貰えたら自信に繋がると思い1番難しいコースを選びました。
途中テンパって何してるのか分からなくなりかけましたが何とか良好を貰えました!
やったね!これで検定受けれる!!

で、2コマ目が終了し早速修了検定の説明会
まぁ今まで習ってきたことを頑張って思い出して場内のコース走ろうね〜って感じの説明でした。
走るコースもこのタイミングで言われました。
3コースの中でも簡単なコースでした。
ちょっと安心しました笑

この日受けたのは俺を含めて2人。
前回の記事に書いてる同い年の女の子です。
順番は俺が先でした。
本番前→コースも比較的簡単やし行ける!頑張ろう!
終了後→終わったぁぁあああああ!!!!!!
やらかしてしまったのです。
初めのルームミラー合わせるのを忘れてました。
これだけならまだ良かったのですが、最後発着点に車を着けた時に寄せすぎてホイールを擦ってしまったのです。
落ちた。延泊決定や。
技能検定終了後はずっとこれが頭の中に流れてました。
そして2人目も終わり合否発表。
まさかの合格!!!
えー!?!?!?
しかもここがあかんでーって教えてくれたんですけどホイール擦ったことは言われなかったんですよ。
もうなんかびっくりでしたね笑
ちなみに一緒に受けた子も合格でした٩( ᐖ )۶
後は学科試験だけだったのですが勉強してたかいがあってこっちは余裕で大丈夫でした〜

てこで無事に仮免ゲット(・◇・)
もうね、やっとゆっくりできる時間ができましたよ。
14時頃には何もかも終わってしまいバスの迎えが来るまで3時間ほど余裕があったので近くの海に黄昏に行きました。

うん、思ってた以上に綺麗。
今までの疲れが一気に吹き飛びましたね。
この後はホテルに帰ってめちゃくちゃゆっくりしました。
次からはいよいよ路上の話ですのでお楽しみに〜
おーしーまい٩( ᐖ )۶