こんばんは
五月三十一日 金曜日

雨降りカッパ通勤でした
帰りは晴れててカッパ忘れて帰ちゃった

お昼休みは霧雨でランニングだけ
キャッチボールはいつものメンバーが
出張やお休みだったので
1人じゃ出来なくておやすみ

7:20分 7:20分


かなり涼しく感じたけど

20℃

最近お昼休みもだけど

体感温度と温度計が一致しなくて

感覚おかしくなってきたんかなぁ


ペチュニアと一緒に咲いてるビオラ

花数も減らず色も変わらず

まだ咲いてる

毎年GWすぎたら段々減って枯れるか

アブラムシだらけになるかだけど

今年は粘ってますね〜


イソトマこれだけ残り


ここからの眺めは中々です


まだ見つからない四葉のクローバー🍀


ここも綺麗でしょ

お引越しした絵になるスミレと金魚草


ローズゼラニウム

殆ど花が咲かなくなりました

ちょっと剪定して小さくしときたいですね


きゅうりが目が出たかも!

右の大きな🌱はひまわり

末っ子の本の付録


今朝の宮島

太田川放水路より

山頂は霞んで見えない


西の空


帰る時に目の前で夕陽が沈んで行きました

この写真撮ってる間に山に消えました

地球が回ってるんだなーって感じた一瞬でした


日没直後の西の空


北の空はまだ青空


橋を渡っていると


山が燃えているかのような雲が見えました


穏やかで綺麗な景色

涼しい風に吹かれて

自転車通勤出来て幸せな事です


今日も1日お疲れ様でした


5月も最終日

過ぎれば早く感じますね


今週暇な訳では無いんだけど

ずっと何かもやもやしてぐるぐる🌀考えて

集中出来ない

5月ってそんな季節なんですかね


結局自分のご機嫌は自分で取るしか

無いのかなって事に落ち着きそう


気持ちが弱ってるって自分で自覚するのは

ラジオの公共広告CMが耳に入って

すごく同意したりする時

調子良いと内容自体気にならず聞き流してる

気がするんよね





何事も無限では無く

限りある命どう生きるか楽しめるか

何がしたいか


行動を起こして

何かを頑張るにはやる気が必要で

やる気はどうやって生まれるの

何かエネルギーが必要だよねー


やる気の源は人それぞれ

食べ物に好き嫌いがある様に

みんな自分と同じでは無く色々違う


小さな楽しみを見つけてみたり

少し先のお楽しみを計画してみたり

いつか叶うと良いなって夢だったり

目標だったり

何か没頭できる趣味を見つけてみたり

家族の為だったり

誰かの喜ぶ笑顔だったり

逆に怒りがパワーになったり

スポーツして汗流したり

映画見て感動したり

瞑想して気持ちを落ち着かせたり

美味しいもの食べたり

綺麗な何かをみたり

友達とおしゃべりしたり

お茶しながらゆっくりしたり

のんびりお風呂入ったり

美味しいお酒飲んだり

何事も無い日常だったり

とびっきり楽しいイベントだったり

沢山寝れて健康だったり

ドキドキわくわくしたり

笑ったり

ありがとうをもらったり

何かに気づいたり

納得したり


猪木さんじゃ無いけど

元気が有ればなんでも出来る!123✊

健康に過ごせてる事だけでも有り難い


やる気が出るサプメントとかお薬とか

開発したら世の中ハッピーになるかも


なんて録画したカープみながら

負けちゃったけどね

色々考えた5月最終日でした


明日は末っ子の運動会

出番は一瞬見たいだけど

末っ子も楽しみにしてるようなので

しっかり応援してきます

元気な子供達見たらやる気を貰えそうですね



おやすみなさい⭐⭐😘💤

また明日〜

晴れますように☀️