母の日のプレゼントで

欲しいモノは何かという

アンケート結果で

「自分だけの時間」

という意見が多かったようです。




確かに家事や育児、

人によっては

仕事や介護など

やらなければいけない

役割の時間が多いのかもしれませんね。


女性の友だちに

面白いアニメや動画を

勧めたりしたけれど

観てみるとは返信が

返ってくるけれど

面白かったという

感想などは返ってこないですね。


おそらく観る時間が

作れないのかもしれませんね。



僕は

ひとり暮らしをしているので

ほとんどが

自分だけ時間になります。


そういった意味では

僕は恵まれているのかもしれません。


それほど経済的には余裕はないものの

自分のために使える自由な時間は

おそらく多いような気がします。


たくさんお金を稼いでいる人でも

自分のために使える自由な時間が

意外と少ない人は多いかもしれません。


社長というと肩書きが

なんとなく羨ましいと

思うこともあるんですが

実際になってみたいかといえば

意外と自分だけの時間が

なかったりするような気もします。

そんでもって

社員やその家族の生活を

背負っているプレッシャーに

押しつぶされてしまいそうです。


男の性もあってリーダーとかになって

誰かのヒーローになりたい的な

願望もあるけれど

それほど大きな力を持っている

わけでもないので

無理して頑張るよりも

のんびりとした時間を

楽しめることが

とてもありがたいです。


そういえば、

異世界転生モノのアニメも

チートな能力で戦うよりも

のんびりと

スローライフを過ごす作品を

観ることが多いような気もします。


価値観は人によって違うので

どちらが正しいとかでもないけれど

島耕作よりも、浜崎伝助に

なりたいのかもしれないですね。

























いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する