ステイホームがまさかこんなに長引くとは思わず。24時間かみさんと同じ家に籠っている。

もう、1年になる。気晴らしもできるようなステイホーム用品を買い足してみようか。

 

1.断捨離してもまだ残るSPセットが。もちろん、CDプレーヤーもCDディスクもある。これを活用できないかな。

 アンプの小さなものを探してみた。

 最初は小さな真空管アンプがいいと考えたが、ネットで探すと,とても小さくて、外部端子のほかに、USBだったり、Bluetoothまで使えたりするものがある。信じられないくらい安い。リモコンも付いている。買ってみた。

 とにかく小さいのが良い。CDにもリモコンは付いているし、少し鳴らしてみよう。

    ミニアンプ:およそ、2,500円

 

 

2.随分長い間やりたかったアウトドアじゃないけど、外でお茶を飲み、本でも読んでみよう。

かみさんは,なんで外で本を読むの?などとのたまうが。

 テーブルとパラソル、ついでに小さな椅子。生憎今日は午後から雨と風のようなので、組み立ててすぐにしまう。

    パラソル(台付き) 5,800円。テーブル6,900円。折り畳み椅子2,300円 

 

 

 

      去年後半に始めたステイホームの習慣、週一のそば打ちとココア一服。