犬に学ぶ、幸せになる方法 | ジャック&ジェシーの楽しげな日々♪

ジャック&ジェシーの楽しげな日々♪

ミックス犬JackとボーダーコリーJassieの、日々をエンジョイしている姿をお楽しみください。

土曜なので、
まっ昼間にドッグランに行きました。
(空いてるからね)


にしても暑いですね!太陽


でも、
みんなで来たのは久々なので

{81D704D6-0242-4456-A97B-2C9A259B2BB9}
(わーい照れ

喜んで走り回っておりましたウインク

{4B3A7C05-6BFF-4718-969A-1E3C869074BD}


でも、


やっぱ暑いみたいで、
すぐバテますニヤリ

{33972148-4120-4A8A-AD82-19B4CF33AB50}

8ヶ月のボーダーコリー、レン君上矢印と。


ちなみに、
ジェシーとレン君、

ボーダーコリー同士でしたが

お互い

好きな物を追っかけることしか
興味がないため、


まったくコミュニケーション
取っておりませんでしたガーン
(レン君は金網越しの車を追い続けました)


「追いかける」習性の強い
牧羊犬の性格は同じなのかねぇえー



人間の常識だと、
歳が近いとかの子どもに対し

「仲良く遊んでほしい」

と思い、

「仲良くしてきなさい」
「なんで仲良くできないの!」

と言いがちですが、


犬は

人間と違って

本能に正直ですから

気が合わないコに
ムリに合わせることもないし、

言葉が通じないので
人間がそれを強制しようとしてもできないし、

人間のように、

仲良くする「フリ」もできません。


でも、それはそれで、
大事なことなんだと思います。


というのも、

人間の場合は

仲良くする「フリ」ができたり、

それを強制させることができてしまうため、


イジメによる自殺

があるんですよねショボーン



もちろん、

犬社会にもルールがあって

犬に社会性がないワケではないんですが、
(ないコは攻撃性が高いです)

人間のように、

自分のために
他人をおとしいれようとしてるクセに

あたかも
相手が悪いかのようにすることはありません。


社会性を悪用することもあるのが、
人間という生き物です。


だから、
社会のルールに縛られすぎて、
追い込まれているように感じる時は、


どうか、

本能に忠実な、

アハハなワンコから

「幸せに生きる方法」

学ぶことも大切かな、と思いました。


{98DCD345-9071-47B1-9FF4-67F90E458730}
幸せな背中・・・



by 旦那