GB250 輪っかの正体は・・・ | くらちゃん(GB250)のつぶやき jack-GBのブログ

くらちゃん(GB250)のつぶやき jack-GBのブログ

リターンして11年目。GBをメンテしながらポチポチ走ってます。
日記代わりに。

スプライン確認のつもりが、思わぬ発見をしてしまった。

 

どうやら正体は、「Oリング」。

 

「エンジンストッパリンク」

 

に付いているOリングの様。

 

 

これ、「39」番。

点数的には「4」となってるけど、

 

図面上は、2個だけ???

まっ!

とりあえず、4個注文しましたとさww。

「5」のリンクの両面につけて4個なのかな???

ここのボルト、エンジンを止めてるボルトでは、

一番きつく締めるみたいで、

6~8kg-m となってる。

 

Oリング挟んでるのに6~7kg-mなんて、

よっぽど強いOリング?

まあ、Oリングが無くなった状態で走らなくてよかったww。

緩んじゃうでしょうからね。GBの振動では(笑)

 

また、直す楽しみが増えた!?!?