使い方を忘れて







粗大ゴミに廃棄しょうと







思ってた ミシン...





多分

病気が発覚する以前に


ヤフオクで買ったような気がする。






夫に





いつまで置いてるんや!




と 言われても






何となく


隠してたミシン。



取説の最後に

修理書が貼ってあったわ(*^^*)

前の持ち主が調整して
送ってくれたのでしょう。

平成21年⊂(・∀・)⊃ヤッT!

その後


すっかり忘れてた。





「マスク」を縫うのに




急いで買った

簡単ミシン...( ˊᵕˋ ;)💦


ちょっと 針目がおかしい。









そんなこんなで

古いミシンを出してきて






取説やら

付属品やら


色々と見てみた。






針に糸を通すやり方さえ

忘れてたけど...


取説が頭に入るように

ゆっくり丁寧に見直すと








少しずつ

思い出してきた∑(๑ºдº๑)!!



この10数年間

色んな病と闘っていたので

ピッタリ閉じていた



ミシンの使い方と記憶...( ˊᵕˋ ;)💦





ただ...

何度  縫っても

上糸がつる原因が解らずに






諦めていたし...

修理に出そうかと思っていると






ネット情報で...

ボビンケースにしっかり

糸を引いてなかった事に気づく。




二日に渡り


一生懸命


考えて

何度も縫って









やったぁあ😆♥




縫い目が揃った!







ので...



新しく 私にピッタリの


勝手サイズのマスクを縫ってみた(*^^*)




ゆったりサイズで中にゆとりがあるから

息が苦しくない...


口が当たる部分に

ガーゼを一枚付けて

肌触りも良いようにした(笑)




上には 鼻ワイヤー付き

下には 柔らかい芯を貼って...


「しっかりマスクゲホゲホ







いっぱい作ったけど




一番の出来 か~もねッ!ハイッ\(^o^)/






明後日の病院用ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ








通院日は...

色々と気を使います。







ゲホゲホゲホゲホゲホゲホ

マスク着用を宜しくお願い致します。
🙇🙏🙏






今日の百合子⚜⚜⚜⚜