お知らせメモ

JACマレーシアのブログがリニューアル&お引越しいたしましたビックリマーク

マレーシアの就職に関する最新事情ブログはコチラからどうぞ!!

 

今回は【実録!マレーシア就労・生活体験談】の第1弾、マレーシアでの
就労を考え実際に実現された方々の、マレーシアで仕事をすることになった、
あるいはしたいと思われた背景を伺ってみました。

皆さん、どのようなきっかけでマレーシアでの就労をお考えに
なったのでしょうか・・・?

『アジア諸国の中でも物価が安く、かつ英語が公用語として使われているから』 
(20代女性、独身)

『子供の英語教育を考え、比較的高いレベルの英語学習がマレーシアで
 実現できると思ったので』
 (30代男性、既婚)

『治安を考えた時にアジアの中でもシンガポールかマレーシアでと考えたが、
 知り合いが幼少期をマレーシアで過ごした経験を聞いており、マレーシアに
 対する印象が最初から良かったので』
 (30代女性、独身)

『アジアでの就労を検討して際、治安の良さからマレーシアかシンガポールに
 絞っていたが、マレーシア就労経験者からの経験談を聞きマレーシアに決定』
 
(20代女性、既婚)

『漠然と海外での就職と生活を考えていた際に、たまたまマレーシアから
 求人の紹介があったので結果としてマレーシアとなった』

 (30代男性、独身)

『特に理由はないが、たまたまマレーシアで面白そうな仕事のオファーを
 もらったため』
 (20代女性、独身)

『以前観光でマレーシアを訪問したことがあり、マレーシアであれば
 問題なく生活ができると考えたため』
 (20代女性、独身)

登録者の方々との面談の中でもよくお伺いするのは、マレーシア未経験者でも
「アジアの中でもマレーシアでは英語が通じる/治安が良いと聞いている」
という内容が多く、また、マレーシア滞在経験者の方では「滞在してみて
大変気に入った」といった内容が多いようです。

次回は、マレーシアでの就労を実現するまでにかかった期間と費用などに
関してお伝えする予定です。



JACマレーシアのHPはコチラ!
http://www.jac-recruitment.my/japanese/index.php

参考になった方はポチっとお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村