930ですがトラブルで急遽入庫しておりました
ギリギリ走行会には間に合っていた感じです

内容としてはサイドブレーキバネ欠損による引き摺り?現象が発端です

厳密に言うとブレーキを引き摺っていた訳ではなくシューがブラになった事によりコーナー時のGで動いてブレーキローターの一部と接触してました

それによりブレーキローターにクラックも見られたのでリアローターも交換となりました(※画像なし)


当日は自走で入庫予定でしたが道中ちょっと嫌な感じもあったので一旦戻り積載車で持って行ってました

結果としてこれが正解でまさかのリアハブもダメで(もう少しで焼き付く可能性もあった)かなり大掛かりな作業となってしまいました


画像は折れたバネ 左右で4箇所

38年耐えていたので信頼性抜群と言って良いでしょう


本来ハブがダメな時は左コーナーなら右側(荷重が掛かる方)から異音がするハズですが今回は左コーナー時に左側から擦れるような異音がしてました
この場合は今回のようなサイドブレーキ系トラブルの可能性があるので頭に入れておいて頂ければと思います
930では定番トラブルなようですね
転がり系の異音はみて見ぬふりは出来ませんので皆さんも気を付けてください

ちなみに930ターボ乗りでは有名?な話ですがターボのリアハブはかなりの高額です
懐にダイレクトアタックなので当面は大人しくしたいと思いますw

それでは