本日バラし完了しました




結論
ラジエーターキャップの破損で間違いなさそうです(他に要因が無い)


ガスケットが抜けた形跡も若干見られヘッドOHとなりました

良かったのはヘッド歪みが無かった事!!
面研となるとそれだけで結構金額が変わってくるのでここは助かりました(ホッ




とりあえず部品としては...当たり前のキャップ新品(爆)
あとはやはり何かしらの対策を講じたいのでAPRのスタットボルトでガスケットの面圧を稼ぐ事にしました
オイルクーラーはコア交換で対応

あとはフロントばかりでリアブレーキ手付かずだったので(買って8年&サーキット5年走ってw)このタイミングでOHする事にしました



...まぁここで終わらないのがGTRという車でしてフロントドラシャブーツご臨終で出費は嵩む方向です(爆)




他にもちょっと考えている事はありますがとりあえずこれでシーズン納めのFSST開幕戦には間に合いそうです


とりあえず報告でした(`・ω・´)ゞ