FLOOR
『FLOOR』の2010/09/30発売号 (vol.141)に
JABBERLOOPインタビュー(僕、大ちゃん)記事載ってるよ!
チェケラ~!

FLOOR http://www.factry.co.jp/floornet/
まこと
JABBERLOOPインタビュー(僕、大ちゃん)記事載ってるよ!
チェケラ~!

FLOOR http://www.factry.co.jp/floornet/
まこと
僕にしては写真多いです。
ゆうきです。
今日は色々行ってきましたー。
まずは、
ゴールデン・ローファーズ10周年おめでとうございまーす。
デービーが最後に言った、「こんな10年もええで」ってセリフが良かった。
僕らも言える様に頑張ろ!
10年て、僕らの倍くらいだね、、、
でもあっという間なんだろな!
今までもあっという間だったし!笑
今年のあたまに、モーションブルーでデービーと共に共演してくれたアヤちゃん来てました!

タワレコも行って来ました。
普段はメンバー皆で来るのですが、今回はフラッと行ってしまったので、
僕1人でやや寂しくサインとコメント書いてきました。笑
どうもありがとうございまーす!


softlipaの日本盤がリリースされていて、
それもちゃんとありました!
僕らが彼とコラボしたアルバムの情報はもうちょい待っててね!

僭越ながらワタクシ、レコメンドさせていただいております。

で、プラグ行ったら、メルテンとブルースウィングの宮元くんがいて、
ご飯食べて帰りましたとさ!

ゆうき
今日は色々行ってきましたー。
まずは、
ゴールデン・ローファーズ10周年おめでとうございまーす。
デービーが最後に言った、「こんな10年もええで」ってセリフが良かった。
僕らも言える様に頑張ろ!
10年て、僕らの倍くらいだね、、、
でもあっという間なんだろな!
今までもあっという間だったし!笑
今年のあたまに、モーションブルーでデービーと共に共演してくれたアヤちゃん来てました!

タワレコも行って来ました。
普段はメンバー皆で来るのですが、今回はフラッと行ってしまったので、
僕1人でやや寂しくサインとコメント書いてきました。笑
どうもありがとうございまーす!


softlipaの日本盤がリリースされていて、
それもちゃんとありました!
僕らが彼とコラボしたアルバムの情報はもうちょい待っててね!

僭越ながらワタクシ、レコメンドさせていただいております。

で、プラグ行ったら、メルテンとブルースウィングの宮元くんがいて、
ご飯食べて帰りましたとさ!

ゆうき
こんなん言ってみたい
カークハメット(メタリカね)が、
ツアーを終えて次にメンバーが集まって曲作りを始めるのは
来年の春の予定だ。ってインタビューで言ってたな、、、。
単純に自分に置き換えては考えられないけど、
何かイイ。
いや、別にメンバーに会いたくないとかそんなんじゃなくて、笑
そういうおーきなスパンってイイなー、と。
まま、なんだかんだ言ってみても、
我々は毎日顔つき合わせてあーだこーだ言ってるのがいいよなー、
と、結局思ったりしてます。
目下、攻め燃え中ですから!
さて、14日に元IBBのレイくんのバンドでまたライブしますよー、
前回は7月だったかな!
10.14(thu) "LAVA Lounge" feat. 4 Piece Jam Session
@A971(2F) in Mid-Town Roppong10.14(thu)
http://www.a971.com
03-5413-3210
20:00~
(Live Performance 20:00-/22:00-)
どぞ!
ゆうき
ツアーを終えて次にメンバーが集まって曲作りを始めるのは
来年の春の予定だ。ってインタビューで言ってたな、、、。
単純に自分に置き換えては考えられないけど、
何かイイ。
いや、別にメンバーに会いたくないとかそんなんじゃなくて、笑
そういうおーきなスパンってイイなー、と。
まま、なんだかんだ言ってみても、
我々は毎日顔つき合わせてあーだこーだ言ってるのがいいよなー、
と、結局思ったりしてます。
目下、攻め燃え中ですから!
さて、14日に元IBBのレイくんのバンドでまたライブしますよー、
前回は7月だったかな!
10.14(thu) "LAVA Lounge" feat. 4 Piece Jam Session
@A971(2F) in Mid-Town Roppong10.14(thu)
http://www.a971.com
03-5413-3210
20:00~
(Live Performance 20:00-/22:00-)
どぞ!
ゆうき
共通点
今日は、まこっちゃんと恵比寿のリキッドルームにDE DE MOUSEのイベントmousetrapに行ってきました。
3組ライブがあって、
トクマルシューゴ
world's end girlfriend & BLACK HOLE CARNIVAL
DE DE MOUSE
の順番でした。
どのライブもかっこ良かったです。
一見バラバラやけど、何か共通点があるみたいな。
あと、1番驚いたんが、
3組全部"ツインドラム"だったことです。
流行ってんのかなー。
メルテン
3組ライブがあって、
トクマルシューゴ
world's end girlfriend & BLACK HOLE CARNIVAL
DE DE MOUSE
の順番でした。
どのライブもかっこ良かったです。
一見バラバラやけど、何か共通点があるみたいな。
あと、1番驚いたんが、
3組全部"ツインドラム"だったことです。
流行ってんのかなー。
メルテン
何気ないフリをして、、、らいぶいんふぉ
さーて、『攻め燃える』はみなさんのお手元にはあるかな?
昨日は、ちょっと恥ずかしいので、何気ないフリをして、
わざわざ都内のとあるCDショップに見に行ってしまったよ(笑)
たくさん宣伝してあって嬉しかったー!
僕らの宣伝コーナーを見つけた瞬間ってのはいつも感動的で、
絶対にこのニヤケ顔は人に見られてはならんと気をつけてます(笑)
見に行った時、ちょうど試聴してくれてる人がいたので
こっそりバレないように、その人の背後にまわり
「買ってぇ~買ってぇ~」
って、念力を送っておきました(笑)
てなわけで、念力を送りにいろんなとこにライブしに行くよ!
調整中でまだ発表できないライブもあるけど
近々公開なのでご期待くださーい!
■JABBERLOOP New Album『攻め燃える』Release Tour
10/1 大阪 心斎橋 CLUB QUATTRO
10/30 宮崎 日向 JR日向市駅交流広場
11/3 京都 京都 CLUB METRO
11/7 富山 富山 MAIRO
11/20 長崎 長崎 ASTRO SPACE
11/21 宮崎 宮崎 FLOOR
11/8 愛知 名古屋 CLUB QUATTRO
12/15 東京 渋谷 CLUB QUATTRO
詳細はHPで
http://www.jabberloop.com
あ、この前のPLUG100人ワンマンの写真もアップされてるよ!
まこと
昨日は、ちょっと恥ずかしいので、何気ないフリをして、
わざわざ都内のとあるCDショップに見に行ってしまったよ(笑)
たくさん宣伝してあって嬉しかったー!
僕らの宣伝コーナーを見つけた瞬間ってのはいつも感動的で、
絶対にこのニヤケ顔は人に見られてはならんと気をつけてます(笑)
見に行った時、ちょうど試聴してくれてる人がいたので
こっそりバレないように、その人の背後にまわり
「買ってぇ~買ってぇ~」
って、念力を送っておきました(笑)
てなわけで、念力を送りにいろんなとこにライブしに行くよ!
調整中でまだ発表できないライブもあるけど
近々公開なのでご期待くださーい!
■JABBERLOOP New Album『攻め燃える』Release Tour
10/1 大阪 心斎橋 CLUB QUATTRO
10/30 宮崎 日向 JR日向市駅交流広場
11/3 京都 京都 CLUB METRO
11/7 富山 富山 MAIRO
11/20 長崎 長崎 ASTRO SPACE
11/21 宮崎 宮崎 FLOOR
11/8 愛知 名古屋 CLUB QUATTRO
12/15 東京 渋谷 CLUB QUATTRO
詳細はHPで
http://www.jabberloop.com
あ、この前のPLUG100人ワンマンの写真もアップされてるよ!
まこと
長引くなぁ、、
今年の風邪は長引くんでしょうか、かれこれ一週間位はグズグズしてます。
早く治したいです。
今日は今から、俺とユウキで元IBBのRayさんとリハです!
詳細は後ほど!
あ、昨日じぃちゃんが90歳になりました!
じぃちゃん、凄いな(笑)これからも元気でおってください!
(YOHEI)
昨日はモーションブルーでMichina&Tomoと
心斎橋クアトロの興奮が冷めやらぬまま
日付変わったけど昨日は
モーションブルーでまったくテイストの違うライブをした。
しかもジャバで。
フランスで活躍するボーカル&ギターユニット
『Michina&Tomo』とJABBERLOOPの共演。

ギターのTomo(前田智洋)とは
僕とメルテンがジャバに加わる直前くらいまで
サポートギタリストとしてジャバに参加してくれてた間柄。
だから、僕と彼は直接的な接点があんまりないようなんだけど
彼の音楽性、人柄かなー
なんだかあっという間に昔から一緒に音楽やってるような
勝手にそんな気持ちにさせてくれたとてもナイスなオトコ。
ボーカルのMichinaの歌は
果てしない透明感の奥に力強い意志を感じるっていうか
ずーっと吸い込まれるように聴いてられる
僕はとても好きなボーカリストです。
これは本番じゃなくてリハの音なんだけど、
ほんのちょっとだけ昨日の様子ね。
http://www.twitvid.com/N81EU
ライブは2人だけのデュオだったり
2人+ジャバ5人だったり
あと、1曲だけデュオに僕だけ混じって3人だったり。
3人のやつはまったくリハなしで、本当にぶっつけ本番だったから
緊張というより刺激的で、大きく真っ白な紙に絵を描くような
曲が終わった時は、エヘヘーって、とても気持ちよかったー。
ジャバのみんなも普段見せないところをたくさん出してて
かっちょよかったですぞい。

あー、また一緒に音出したいなー。
この2人みんなにも聴いてほしいです。
今回『Michina&Tomo』はジャパンツアー中なわけで
全国各地まわっております。
僕も顔出せるところは顔出すつもり~。
ていうか10/16だな(笑)
■Michina&Tomo
http://www.michina-tomo.com/
まこと
日付変わったけど昨日は
モーションブルーでまったくテイストの違うライブをした。
しかもジャバで。
フランスで活躍するボーカル&ギターユニット
『Michina&Tomo』とJABBERLOOPの共演。

ギターのTomo(前田智洋)とは
僕とメルテンがジャバに加わる直前くらいまで
サポートギタリストとしてジャバに参加してくれてた間柄。
だから、僕と彼は直接的な接点があんまりないようなんだけど
彼の音楽性、人柄かなー
なんだかあっという間に昔から一緒に音楽やってるような
勝手にそんな気持ちにさせてくれたとてもナイスなオトコ。
ボーカルのMichinaの歌は
果てしない透明感の奥に力強い意志を感じるっていうか
ずーっと吸い込まれるように聴いてられる
僕はとても好きなボーカリストです。
これは本番じゃなくてリハの音なんだけど、
ほんのちょっとだけ昨日の様子ね。
http://www.twitvid.com/N81EU
ライブは2人だけのデュオだったり
2人+ジャバ5人だったり
あと、1曲だけデュオに僕だけ混じって3人だったり。
3人のやつはまったくリハなしで、本当にぶっつけ本番だったから
緊張というより刺激的で、大きく真っ白な紙に絵を描くような
曲が終わった時は、エヘヘーって、とても気持ちよかったー。
ジャバのみんなも普段見せないところをたくさん出してて
かっちょよかったですぞい。

あー、また一緒に音出したいなー。
この2人みんなにも聴いてほしいです。
今回『Michina&Tomo』はジャパンツアー中なわけで
全国各地まわっております。
僕も顔出せるところは顔出すつもり~。
ていうか10/16だな(笑)
■Michina&Tomo
http://www.michina-tomo.com/
まこと
ありがとう大阪!、、アルバム『攻め燃える』リリースしたよ!!
10/1 JABBERLOOP攻め燃える東名阪クアトロツアー@心斎橋クアトロ
来てくれたたくさんみんな、ありがとー!
無事に関西のみんなにもジャバルーパーになって頂きました(笑)
オープニングアクトを務めてくれた『カルメラ』にも大感謝!
攻めたライブで僕らにもしっかり火が付きました(笑)
あと、急な思いつきで始めた『攻め燃える書道コンテスト』も
みんな楽しく参加してくれて、おかげさまで大盛況(笑)
書いてもらったみんなの作品は貼れる限り
どんどん壁に貼って行ったよ。
あと、忘れちゃいけない、日付け変わってしまったけど
昨日10/2はニューアルバム『攻め燃える』のリリース日でした!
Twitterとかでも嬉しいアルバムゲット情報がたくさんつぶやかれてて
みんなの元に届いてるんだなー、と実感。。。
心がポっと温まります(笑)
できる限り全国やいろんなところに
攻め燃えるJABBERLOOPを届けに行きたいと思ってるから
みんなもぜひ攻め燃えに来てね!
ちょっとだけど、心斎橋クアトロのライブ映像
http://twitvid.com/46FZ9
まこと
来てくれたたくさんみんな、ありがとー!
無事に関西のみんなにもジャバルーパーになって頂きました(笑)
オープニングアクトを務めてくれた『カルメラ』にも大感謝!
攻めたライブで僕らにもしっかり火が付きました(笑)
あと、急な思いつきで始めた『攻め燃える書道コンテスト』も
みんな楽しく参加してくれて、おかげさまで大盛況(笑)
書いてもらったみんなの作品は貼れる限り
どんどん壁に貼って行ったよ。
あと、忘れちゃいけない、日付け変わってしまったけど
昨日10/2はニューアルバム『攻め燃える』のリリース日でした!
Twitterとかでも嬉しいアルバムゲット情報がたくさんつぶやかれてて
みんなの元に届いてるんだなー、と実感。。。
心がポっと温まります(笑)
できる限り全国やいろんなところに
攻め燃えるJABBERLOOPを届けに行きたいと思ってるから
みんなもぜひ攻め燃えに来てね!
ちょっとだけど、心斎橋クアトロのライブ映像
http://twitvid.com/46FZ9
まこと
攻め燃える書道コンテスト
はい、明日はいよいよ大阪、心斎橋クアトロ!
で、突然だけど、発表します!
JABBERLOOP ニューアルバムリリース記念
『攻め燃える書道コンテスト』を開催致しまーす!(笑)
『攻め燃えるツアー』が終わるまでの間
各ライブ会場に書道コーナーを設置し
来場者自由参加形式で行います。
お題はもちろん『攻め燃える』ね。
郵送による応募などではなく
ライブ会場で書いた作品のみ審査対象とします。
ツアー終了後、JABBERLOOPメンバーによる審査が行われ
入賞作品を後日なんらかの形で発表、表彰します。
■JABBERLOOP賞(最優秀賞)
■MAKOTO賞(優秀賞)
■DAISUKE賞(優秀賞)
■MELTEN賞(優秀賞)
■YUKI賞(優秀賞)
■YOHEI賞(優秀賞)
各1名選出
■入選
20名選出
審査基準は、メンバー全員の直感です(笑)
みんなの「攻め燃える」気持ちをJABBERLOOPにぶつけて下さい。
なので、この書道コンテストは
書道経験の有無、上手い下手は関係なく
僕らの心に響いたものを純粋に評価しますので
どんな人にもチャンスがありますよ。
なお、JABBERLOOP賞に輝いた方には副賞として
映像で使用された、僕、MAKOTO直筆『攻め燃える』の書
2011年JABBERLOOPライブ年間フリーパス
メンバー全員で書いた表彰状、記念品が贈呈されます。
優秀賞には
それぞれのメンバー直筆による表彰状が贈られます。
その他の副賞は決まり次第、改めて報告します。
早速、明日の心斎橋クアトロより開催しますよー!
たくさんみんながライブに来て
この書道コンテストに参加してくれる事を期待してまーす!
攻め燃える書道コンテスト
審査委員長 MAKOTO(笑)