ブログでの報告が遅れましたが、実はちょうど1か月ほど前に納車がありました。
車の買い替えなんですが、今まで11年乗っていた愛車のアクアが今年の2月頃からハイブリッドシステムチェックのエラー表示が頻繁に出るようになり、騙し騙し乗って春先に車検の予備点検の際にバッテリーの寿命で要交換の判断が出まして。
で、見積もってもらったら車検と合わせたら約50万近くかかると。
まぁこの車も10万キロ乗ったし、さすがに古い車にそこまでかけて乗り続けてもコストがかかる一方なので仕方なく車を買い替える事に。
ところが新車は相変わらず品薄で納車に半年から1年近く待たされるとのこと。しかも値段が高騰してとてもすぐには入手できない状態。というわけで今回ディーラーに中古市場から弾も少ない中、こちらの条件に合うのを探してもらい何と奇跡的に見つかったのが2020年製のヤリスハイブリッド。(写真はイメージです)
購入前に試乗させてもらって外装も内装も申し分なく綺麗で、色も想定内だし、唯一1か所車の下側の目立たない所に乗り上げたと思われるへこみ跡があるくらいで、いやぁさすがにこんな程度の良い車が簡単に見つかるとも思っていなかったので正直ビックリ。即決しました。
2年半落ちですが、ハイグレードのため全照明LEDやら安全装置やらバックモニターやら全周囲カメラやらナビやらほぼ仕様は最新。新車と価格比べたら100万近く違ってたw
早速市街を試乗してアクアとは隔世の感を禁じ得なかった。燃費も格段に向上してますね。アクアの時にもそう思ったのだがw
色んな機能が付きすぎて覚えるのが大変でしたが、とりあえず先日ドライブにも行き最近ようやく慣れてきたところです。少し楽しみが増えました。