99.24000のキッス(藤木孝) | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

99曲目はこの方のこの曲を。
                                                          
イメージ 2

24000のキッス(藤木孝)

 

作詞:FULCI LUCIO・VIVARELLI PIERO
日本語詞:荒井基裕
作曲:CELENTANO ADRIANO・DE PAULIS EBE

 

 

レコード:NS-416(1962年)テイチク 他
CD:TFC-819(2008年)ARC 他

 

 

入手難易度:☆☆
コサキン度:☆☆

 

 

藤木孝さんは昭和の方にはいわずと知れた大御所俳優ですが、デビュー当時はロカビリー(ツイスト)歌手として名を馳せた方でした。この曲を出した直後に歌手を廃業しその後は役者一本の道を歩むことになるのですが、確かにこういった曲で先は望めないと思ったのでしょうね。

 

 

この曲は元々イタリアの歌手アドリアーノ・チェレンターノが歌ってヒットしたものですがロック調なのでそれまで日本では馴染み深かったカンツォーネではないイタリアの曲としても珍しかったそうです。

 

 

コサキン的には藤木さんの歌声がはしゃいだ感じのムックンの歌声に似ていることからこの曲を紹介するときに「小堺一機で“体育倉庫で24000のキッス”」などと紹介されたのですw
イメージ 1

また他にも「ツイストNo.1」という曲も紹介されましたね。

 

 

その後ムックンは舞台「グランドホテル」で共演することとなりそれが縁でラジオにもゲスト出演されました。この曲の当時は「生意気だった」などとご本人が認めているほど天狗で今では嫌いだというエピソードなども話されてましたね。