☆鈴木雅之、松たか子と「幸せな結末」・・・・・・ヤフーニュースからですが以下抜粋
鈴木雅之が9月10日にカバーアルバム「DISCOVER JAPAN II」をリリース。今作にゲストボーカリストとして松たか子が参加することが発表された。 このアルバムは“日本の歌を再発見”をコンセプトに集められた楽曲のカバーを収めた「DISCOVER JAPAN」シリーズの第2弾で、鈴木と松は大瀧詠一の名曲「幸せな結末」で初デュエット。鈴木は松がテレビ番組「LOVE LOVE あいしてる」1997年12月の放送回でこの曲を歌唱している姿を覚えており、その印象が強く残っていたことからオファーをしたという。 「幸せな結末」は1997年発表のシングル曲で、松が当時出演した人気ドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌としてもおなじみのナンバー。鈴木と松によるカバーバージョンのレコーディングはラッツ&スターが「Tシャツに口紅」「夢で逢えたら」という大瀧による提供曲をレコーディングした東京・銀座にある音楽スタジオ・音響ハウスで行われた。なおこの曲はアルバム発売に先駆けて、8月27日に配信リリースされる。
今年は松たか子さん大ブレイクですねぇ。
というわけでいきなりですが意味ねぇベスト3・松たか子さんの代表曲ベスト3
というわけでいきなりですが意味ねぇベスト3・松たか子さんの代表曲ベスト3
第3位
第2位
第1位
今だったらこんな使われ方しそうなんですけれどもw・・・え~と、何でこの曲が1位なのかというとですね、リスナーであれば分かりますがコサキン最後期に大ブレイクこのネタはただ単純に(松さんの父親の)松本幸四郎さんのヒゲが濃いので松さんもヒゲが濃いであろうということでヒゲの濃そうなこの曲のイントロの低い声「♪ウンバウンバ ウンバウンバ」ネタが大ブレイクしたのですw ですので本当に意味がありません( ̄▽ ̄;)
でこの曲はですね

RUNNIG BEAR(JOHNNY PRESTON)
【ランニング・ベア~悲しきインディアン~(ジョニー・プレストン)】
作詞・曲:J.P. Richardson
【ランニング・ベア~悲しきインディアン~(ジョニー・プレストン)】
作詞・曲:J.P. Richardson
レコード:MS-95(1960年)キング 他
CD:712352 (2012年)Hallmark 他
☆iTunesストアでも入手可能
CD:712352 (2012年)Hallmark 他
☆iTunesストアでも入手可能
入手難易度:☆
コサキン度:☆☆
コサキン度:☆☆
50年以上前の全米ナンバーワンヒット曲で日本でも「悲しきインディアン」のタイトルで森山加代子さんや平尾昌章さんらに歌われてヒットした曲だそうです。
しかしコサキンリスナーの想像力というのは時として斜め上を行くことがあるのですがこういうのが最たる例ですね(^_^;