76.The Zen(座禅) (デューク・エイセス) | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

 

イメージ 1

 

すっかり梅雨に入りジメジメしてるので落ち着いた曲でも                                                                                                                                
The Zen(座禅) (デューク・エイセス)

作詞:永六輔
作・編曲:いずみたく

レコード:TP-7359(1969年)東芝音楽工業 他
CD:TOCT-19023(2012年)EMIミュージック 他

入手難易度:☆
コサキン度:☆☆

この曲は「にほんのうた」という1966年 - 1969年にかけて4集にわたり東芝音楽工業より発表されたアルバムの中の1曲。日本各地を 二人が旅をして、風情を織り込んだオリジナルのご当地ソング集で、第8回日本レコード大賞の企画賞(1966年)および特別賞(1969年)を受賞している。

とWikiよりデータを拝借しましたが、この曲の他にも♪京都~大原・三千院 でおなじみの「女ひとり」(京都)やドリフの替え歌でおなじみ「いい湯だな」(群馬)など有名な曲があります。

でこの曲は福井県にある永平寺での座禅をモチーフにした曲なのですが、歌詞が♪永平寺~永平寺~と繰り返されさながら低い男声コーラスでお経を唱えているようなシュールでちょっと怖い曲(^_^; 
コチラで聞けるようです→ https://www.youtube.com/watch?v=bw_odBsdOXE

ちなみにデューク・エイセスといえばコサキンでもおなじみ和田昭治先生がオリジナルメンバーだったことで有名なのですががそれが縁でこの曲が選ばれたのかは不明。まぁコサキン的にはこういった変な曲がしっくりときます。