最近安くなったのでiPod touchの旧モデルを購入。
そろそろスマホも揃えておかないと時代に取り残されそうだったので思案した挙句、結局「スマホは要らん」という結論に至り落ち着いたのがiPod touch。

そろそろスマホも揃えておかないと時代に取り残されそうだったので思案した挙句、結局「スマホは要らん」という結論に至り落ち着いたのがiPod touch。

要はケータイは電話とメールが出来ればいいのでその他の機能にはあまり興味がなくまた長年のiPodユーザーなのでiPhoneにしようかと思ったのですが、ドコモキャリアのため道を断たれたのでtouchに路線変更。
まぁ厳密に言うと“スマホ”ではなく“スマホ的”なものなんですが、iPod touchって私のような境遇の人が多いので意外に売れているそうです。
まぁ厳密に言うと“スマホ”ではなく“スマホ的”なものなんですが、iPod touchって私のような境遇の人が多いので意外に売れているそうです。
iPhoneとiPod touchの違いは大きく電話機能とGPS機能がないくらいなもので(バイブやブルートゥースなどもそうですが)アプリや音楽・動画ファイル再生、カメラも付いてネット接続などが簡単に出来るのは嬉しい限り。だがこのタッチパネルは便利なんだけどなかなか慣れない(^_^;
しかしtouchはWi-Fi接続オンリーのため家などではいいのですが外だとアクセスポイントがかなり限られてしまうのでちょっと不便。そこでポータブルWi-Fiルーターで場所を選ばず使える環境にしてしまうと先日契約しまして、今日その機械が到着。
家にフレッツを導入しているので500円プラスでルーターを貸与してくれる(いわゆる2年縛りのアレ)のとプロバイダーと追加契約契約(プラス3000円くらい)してドコモの3G回線を利用してどこでも使えるというのが比較的安価で便利。実質ケータイの使用料とあわせるとスマホで契約したほうが1000円くらい安いのですがいろいろと面倒くさいのと機種が自由に選べないのがネックなので。
早速試してみたところ確かにつながる。まぁ最初の設定には時間がかかったが(パソコン&ネット環境必須なのね)とりあえずパソコンとiPod touchだけでなく ネットブックもゲーム機も全て見事につながった!ヽ(≧▽≦)ノサイキョウダネ
しかし私自身そんなに外でネットをやるほどヘビーなほうではないのですが、暇つぶしには最高なんだよねネットって。