コサキンが終了して早1年近くが経とうとしてるんですよねぇ。告知はちょうど去年の今頃だったと思いますが、いざなくなるとやはり寂しいというか何というか・・・変わるようにして昨年の夏からカンコンキンラジオは始まりましたがこちらはこちらで面白いのですしフリートークがコサキン情報局的な感じでいいんですが、(ちなみにちょっと前のOAでラッキィ池田がバラしてましたが2クールずつの単発契約なんですね(^_^;)しかしまたコサキンのノリとはちょっと違うんですよねぇ。
TBSのHPもいつの間にかリンク切れに近い状態になってたので色々とネットを徘徊してたらようつべで何と昔のOAテープを発見!しかも一番好きだったコーナー「意味ねぇCD大作戦」のベストチョイスというのも涙モノw
その1(Wピーチの本名スペシャル)
その2(細川俊之モレスペシャル)
その3(加藤剛おじさんスペシャル)
その4(水野ピーチエンジェル晴郎ちゃんスペシャル
その5(太秦系男色ネタスペシャル)
その6(原田芳雄いいぐさスペシャル)
その2(細川俊之モレスペシャル)
その3(加藤剛おじさんスペシャル)
その4(水野ピーチエンジェル晴郎ちゃんスペシャル
その5(太秦系男色ネタスペシャル)
その6(原田芳雄いいぐさスペシャル)
あ~、お腹イタイwww(´∀`)
ちょうど10年位前の一番ノリに乗っていたコサキン第2期絶頂期の頃のネタですね~。ちょっと聞き取りづらいところもありますが、しかしコレをUPされた方も良く編集しましたねぇ。素晴らしい!
ちょうど10年位前の一番ノリに乗っていたコサキン第2期絶頂期の頃のネタですね~。ちょっと聞き取りづらいところもありますが、しかしコレをUPされた方も良く編集しましたねぇ。素晴らしい!
分からない方もいるかと思いますが、コサキンには「意味ねぇCD大作戦」というコーナーがあってCDやレコード、ラジオでOAされた音源を元にリスナーが自由なお題でネタを作り、それを構成作家の方々がチョイスしてそネタ構成に基づいた音源をTBSラジオのスタッフが見事なまでの編集でつなぎ合わせて作品にしてしまういわばリスナーとスタッフの努力の結晶なのですが、コレはその一番おバカな部分と言うかヘビーリスナーしかわからないような真骨頂ネタばっかりww
私はコレを聴いて今のレコード収集癖が付いてしまったのですが、いや~懐かしいネタに思わず嬉しくなってしまいましたよ( ̄▽ ̄)
で、この音源をUPされた方は当然コサキンリスナーなんでしょうけど、なんとあの喜美正二郎の音源を持っているとはすげぇ!Σ( ̄■ ̄;) コサキンの最後のイベントでも流れた「すずらん通り」は有名なんですが、「昼も夜も眠れない」は大発見! なにせ自主制作のレコードなんで今では入手困難の楽曲ですからね。コレは本当にありがたい ・゚・(*ノД`*)・゚・。 しかしこの独特の全ての母音が「う」になってしまうビブラート歌唱法は何とかCD化や正規音源として日の目を見ることができないものでしょうか (´・ω・`)
さらにラジオでしか聴くことの出来なかった加藤剛の三びきの子ぶたの朗読テープなども最近UPされてますからコレはホントに目が離せない。
私も何かコレクションからUPして行こうかな・・・