毛呂山町愛宕山の三角点(阿諏訪)に登った後、まだ時間が早いのでもうひとつの三角点に行こうかと山道を歩いて向かってみました。

 

ここ、先ほどの笹郷峠の分岐まで戻って来ました。現在地

 

ここから鼻曲山方面へ向かいます。帰りはここまで戻って来て黒山方面のクルマまで戻る予定です。(帰りにこの峠でどうしてか間違って愛宕山方面へ行ってしまうのです( ;∀;)。

 

尾根道を行きます。この尾根は越生町と毛呂山町の境界になっています。

 

ちょっと急坂の登坂です。

 

根っこ階段です。

 

この先が危険な岩場なのです。

 

岩の上を滑らないように。。

 

岩の上を乗り越えます。。岩の両側は急斜面なのです。

 

矢印に従って岩の上に登り。

 

ロープの張ってある場所もあります。

 

その先は普通の尾根歩きになりました。

 

まもなく頂上でしょう。

 

 

地図には記載のない鼻曲山の頂上です。峠から35分でした。現在地

 

これが目指す三角点かと思いましたが、この標石はコンクリート製なので境界杭でしょう。三角点まではまだ結構距離がありそうなので、今日はここまで。。

実はこの辺りで、スマホの接続が厳しくなって(4Gの電界強度が1か圏外)スマホの地理院地図が更新できなくなり、現在地が把握できなくなってしまったのです。このためこの先の三角点へは進まずに早々に引き上げましょう。

 

鼻曲山山頂。

 

下山では分岐の笹郷峠で道を違う方向に行ってしまい、鼻曲山から登山口まで60分もかかってしまいました。今度は紙の地図を持ってくるか、スマホに圏外でも使える地図アプリを入れないと。。。

 

スマホのマップアプリで見るとクルマの駐車位置が見えるのです。これはインターナビだからでしょうね。でも車載ホンダインターナビはネット回線(ソフトバンクの3G)が停波終了予定のために来年の1月いっぱいで使えなくなってしまうのです( ;∀;)。

 

本日の歩数は8300歩でした。