リチュウムバッテリーが良く燃えたと言う事件が報道される・・
近年では中華製のEV車が走行中に発火炎上のニュースが報じられた・・。
以前は韓国製のスマホが発火、中華製スマホが発火・・
韓国のバッテリー工場が発火炎上の痛ましいニュースもあった。
日本製のリチュウムバッテリーは発火していない・・それどころか潜水艦にまで使用されている。
もしも発火の危険性があるなら潜水艦には到底使用できないはずなのだ。
そもそも韓国製や中華製はなぜあんなに爆発的な発火が起こるのだろうか。
リチュウムが燃えやすいのだろうか・・そんなことは無い。
燃えやすいのは電解質の有機溶媒・・可燃性の有機溶媒が電解質として使用されている。
現状のリチュウムバッテリーはまだ不燃性の電解質の良好なものが見つかっていない。
現状個体電解質の研究は最前線で進められてはいる物の・・生産出来るレベルには至っていない。
個体電解質なら不燃性で発火事故は無くなる。
だが基本的に日本のバッテリーは同じ可燃性電解質を使用していても発火しない。
発火の根本原因は内部や接続部分の絶縁性に起因している。
絶縁が悪いことや・・衝撃などで絶縁が悪く成り+ー極のショートが起こると引火してしまう。
基本は丈夫な絶縁技術なのだ・・・同じ可燃性の電解液を使用して創られていても・・絶縁技術が貧弱だと大変危険なショートが起こり発火してしまう。
自動車搭載のバッテリーは振動や衝撃による絶縁悪化が致命的なのだ。
韓国のスマホを落としたら発火下と言うニュースはよく聞いたことが有る・・これも落下の衝撃による絶縁の悪化によるショートが起こり内部で火花が発生し引火して炎上している。
中華も韓国も基本的には絶縁技術の貧弱さが招いている事故なのだ。
絶縁技術は生産技術にも通じている・・絶縁材料の選択も重要ではあるが・・生産時の均等なむらのない生産が出来ているかどうかが重要で・・内容を真似して作っても・・所詮は生産ノウハウまでは真似が出来ないことで・・こうした大きな違いが出てくるのだ。