フロントに、ある大きさのゼッケンを貼る予定で、ウィンドシールドを復活させることになりました。


種明かしですが、純正のアフターマーケットの部品なら


取扱説明書がサイトからダウンロードできます。


「HONDA css net club 」 というサイトです。


リアボックスの取り付け方や、ウィンドシールドの取り付け方まで網羅されています。


最初は、嬉々としてダウンロードしたのですが、いざ取り付ける段になって、「はて?」と疑問が。


ボルトやナット、カラーなどを含め、一切の寸法が書かれていません。


汎純正をそのまま取り付けるなら問題はないのですが


つけたり外したりを繰り返したものだと、非常に不安なデータであります。


カブ110  JA10の場合ですが、バックミラーの諸元から解析せねばなりません。


本体についているアダプターは、根元はM10×P1.25 正周り ですが、その先は、逆周りです。


バックミラーは、逆ネジで、P1.25。それを勘案して以下の工作をしなければなりません。


まずは、ウィンドシールドの固定。当然サイズ表記はありません。




この、10mmフランジボルトも、長さが、35mm以上必要で、ピッチは1.25です。


カラーは20mm。ここは正ネジでいけます。


次は、ミラーの接続です。




このミラーのネジが逆ネジで、そこらのホームセンターでは取り扱いがありません。


くだんの対象は10mmフランジキャップナットですね。


つまり、10mmのピッチ1.25、キャップではなく貫通式のナットです。


値段は¥180。でもネットで買うと送料¥600ほど取られます。


ここは、ホームセンターの職人御用達の専門店で2週間待ちで取り寄せてもらうことにしました。


と、丸一日をかけて、結論に達しました。


ホムセンのネジはほぼ、ピッチ1.5で展開しています。


しかし、2りんかんでは、ほぼほぼピッチ1.25で揃えられます。


この違いは深掘りするまで知りませんでした。


バイク乗りは、多分知っている常識でしょう。


知らぬ自分がバカでした。


かくして、ウィンドシールドの取り付けは2週間先延ばしになりましたとさ。