4月3日


出来事


1860年-神武天皇の御陵祭が始まる。以降毎年4月3日が神武天皇祭の祭日となる。

この祭日は1948年まで続いておったそうぢゃ。


1922年-ヨシフ・スターリンがソビエト連邦共産党書記長に選出される。

この後ソ連はスターリンによる恐怖政治がスターリンの死まで続くことになるんぢゃの〜。

1953年3月5日までぢゃの〜。


1997年-山梨リニアモーターカーか実質的過疎わくにん実験が開始。

2022年にこの動画を作っておるんぢゃが、果たしていつリニア新幹線が運行を開始するのか楽しみぢゃの〜。



2010年-iPadの初代モデルがアメリカ合衆国で販売開始。

ワシがスマートフォンを手に入れたのはiPhoneの5 Cぢゃったの〜〜。

果たしてこの後スマートフォン及びタブレット端末はどう進化して行くんぢゃろうの〜。


誕生日


1987年-メジロマックイーン


忌日


2006年-メジロマックイーン


記念日など



清水寺・水の日

京都の清水寺始めとする全国の清水寺で作る「全国清水寺ネットワーク」が1998年に制定。「し(4)み(3)ず」(清水)の語呂合わせから。京都市の清水寺で、水と環境に感謝する「心と地球の浄化祈願祭」が行われる。



神武天皇祭

初代神武天皇崩御したとされる日。1874年から1948年までは大祭日なっていた。