3月11日その1



出来事


1879年-琉球処分:明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、琉球王・尚泰王に東京居住を命じる。


1970年-ボーイング747(ジャンボジェット)が日本へ初飛行。


1984年-宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が、日本で公開開始。


1990年-リトアニアが1940年になされたソビエト連邦への加入は強制併合であったと主張し、無効であるとして連邦からの脱退・独立を宣言。


忌日


1666年(寛文・かんぶん6年2月6日)-千姫。徳川秀忠の娘。豊臣秀頼の正室。


記念日など


パンダ発見の日(厳密には、ジャイアントパンダ発見の日)

1869年のこの日、中国四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙なクマの毛皮を見せられた。これが欧米でジャイアントパンダ知られるきっかけとなった。なお、この日を「パンダ発見の日」とするのは日本独自のことであり、学術的に正確な話ではない。パンダの生物学的発見はレッサーパンダが先であり、体格の大きい種が新たに発見されたことによって元々「パンダ」と呼ばれていたものが「レッサーパンダ」、大きいほうを「ジャイアントパンダ」と呼び分けることになり、さらに後者のほうが有名になるに連れて「パンダ」の名が後者の略称のように認識されるに至ったものである。


U.C.0079- 第二次降下作戦開始。ジオン軍がアメリカ大陸のニューヤークおよびキャリフォルニアを占領。『アニメ『機動戦士ガンダム』)