水筒やマグボトル | ブルースの徒然日記2

ブルースの徒然日記2

ブログの説明を入力します。

こんにちは

わたしは愛知で製造業の現場で働いていますが4月から給湯機の紙コップが廃止され全社員にマグボトルが配られました

何でも2022年度はウチの工場だけで紙コップが172万個 金額にして220万円消費したらしいです



他にも14箇所工場があるので総額3000万円は紙コップに使われているでしょうね
マグボトルなら一度配布して終わりだから賢い選択だと思います


水筒やマグボトルの底のシールはなんのためにあるかご存知でしょうか?コレは製造する時穴を開けて中を真空にし再び溶接した部分に貼られている保護シールでコレを剥がすと空気が入り保温保冷の性能が落ちるそうです なので剥がさないでのシールが貼ってあるのです


では今回はこの辺で