何年か前のOKAMOTO’Sさんとのラジオで。






しんぎょじくんがこの曲を

未来に残したい一曲として選曲してた。

(最近しんぎょじくんて呼ぶの気に入ってますw)



坂本 九さん


「上を向いて歩こう」


以下、この曲について彼が言ってた事
少し簡単にして申し訳ありませんが
こんな感じで 語っていたというのを。

       ↓

“励ましの曲”と言われているが 


自分はそうは思わない


作詞をした永六輔さんも語られているが、曲の主人公の少年が、

歯を食いしばって泣いてるんだけど、すごく我慢をしているみたいところがあって、

すごく“平和を願う”歌詞なんじゃないかなと思

うと。


昔の曲は歴史的背景がけっこう歌になる事が多く、

60年代に戦争が終わって、それを踏まえて曲を聴くと、

励ましではなくて、歯を食いしばって悔しい、

我慢強い日本の国民性も出ているのでは 


そんな中でも平和を願っているところに、

日本のソウルを感じる、と。

そんな風に 話していました。




今、長い間 当たり前に

「平和」という  ずっと 普通にあると思ってたもの

永遠にあると思ってたものは もう永遠ではなくなった。

しんぎょじくんの言葉で

この曲から感じ得るものがある気がしたな。

悔しいという気持ちから平和を願う。

それを原動力にして生きる力にする。

まだ 気持ちが落ち着かなくて きちんと整理できないんだけど、今度の事がある前と後では  

何かが、何かが 私と、私達の中で

変わったと思いたい。

そうじゃなきゃ 辛い思いした甲斐が無いよ。



連日の暗い話 てんこ盛りでごめんなさいね。


今日は気合入れて歩ってきたよおお!!

6.66キロ。1時間半くらい。

ブライアン マックナイト プレイリスト全部

聴きまくって 癒されまくりました。

ありがとう DR.ブライアン( ;∀;)

結構寒かったです。次はハラマキしよ。


ススキ🌾だか、オギだか、セイタカアワダチソウだか見分けつかないけど

秋の夕陽に輝いて 綺麗だったな。

明日はまた 雨模様みたいで 憂うつだけど


雨の日のオススメの過ごし方

あったら是非教えて下さい!!


いつも読んで下さって

ありがとう!!

それでは。