残念がら今日は駄目でした。
東~北東がちょっと強かったかな。
さて、PWAの初戦コスタブラバが終了しました。結果をみるとフランス勢が強い!といった印象が残り案とアン、シリル、ピエールと表彰台を独占となりました。
ノース、ファナティックチームではピエールが3位入賞といいスタートを切れてるようです。
写真は2009年のもので自分の後ろにいるのがまだJP、NPだったピエールです。
1回戦で彼を抑えて勝ち上がることができました。ヨーロッパシリーズで初戦突破できたことで大きな自信になったヒートでした。自分の持っている戦い方を駆使すれば何とかなるんだと実感できた貴重なヒートでした。
当時は日本では無名の若手選手でしたが2レース目はきっちりファイナルまで進んでましたからね。
そして、今回もタティーには個人的には興味があっていい走りをしているなって思いました。自分を理解し戦い方を駆使しなんと最高位2位という結果を出してます。日本では本当に体についての有利不利といった話を聞きます。その理論から行くとタティーの走りを説明することはできません。でも彼はしっかりと結果を出しています。四の五の言わずまずはで自分の持っているものを最大限ぶつけることからしないといけないのかもしれませんね。
いよいよ梅雨モードに入りそうな感じになってきました。梅雨はしょうがないとして、明けてからのサマーカップは今年はきっちり検見川らしいコンディションになってほしいですね。日本を代表するレースイベントに成長させたいと思っているので今年はよろしくお願いします!風の神様!!

