前の記事の続きです。
(1ヶ月近く空いてしまいメンゴ!)
みことサンは
どんどん焼きの熱を全身に浴びながら
炎をみつめていた。
そして、ふと思った。
![]()
「この火を・・・
あの熱だまりに
ぶつけることは
可能だろうか?」
![]()
イメージしたことは現実になる。
これは、業を燃やす神の火だ。
![]()
私は目をつむりあの下駄箱をイメージした。
扉をあけ、いつものように手をいれる。
いつもと違うのは
私の手にのっている神の火。
「〇〇〇〇 〇〇〇〇」

15分ほどで炎はピークをすぎて
神職が配るふるまい甘酒をいただき
コインパーキングの料金が変わる
時間ギリギリまで(笑)神社周辺を散歩。
![]()
小川のそばを歩いていたとき
「黒焦げになった藁人形が
笹船で流れていく姿」をふわっと連想し
「あ、待って!ついでにあれとこれも」
と、ほかの黒焦げ(イメージ)も笹舟に放り込み
すっきりしてるみことサンなのでした。
追伸。
あれから1ヶ月ほど経過しておりますが
みことサンは元気にやっておりますよ😆
あ、そうそう
ついに多頭飼いに挑戦することに。
二匹目の名前は「わたあめ」(仮名)
プリチーなおちりがCuteな耳ぴんイッヌ。
それでは、お互い
今日も元気にいきましょう!

