さて、前の記事の続きです。
みことサン、violaさんと共に
再度「マドモアゼル・愛」先生の
トークショーの席取りに並びました。
朝一番で並んだことで
整理券はゲットしたのですが
その整理券の順番が席順にはならないという
なんとも公平な開催者側の判断。
(みことサンはこういうの大好きなのよっ
だって、どうしても
早朝から並べない人もいるじゃん。)
ツレのviolaさんは
「私は参加できればいいので・・」
![]()
と、なんとも奥ゆかしい発言。
😗
みことサンは
「発言者となるべく近く」派なんですが
![]()
「それなら自由時間にたっぷり鹿児島を楽しもう」
と、鹿児島周遊とラーメンを楽しみましタイ。
(ブロークン九州弁めんご!)
そんなゆるい感じでも
トークショー席取りでは
「なんとなーく真ん中らへん」を
ゲットしたみことviolaタッグ。
![]()
![]()
トークショー10分前に
みことサンのハラがゴロゴロしてきました。
![]()
「ううう・・・こんなんで
せっかくのナマ愛センセイの
トークショーをきけないのはイタイっ」
取り急ぎトイレにいき
お腹をかかえていたところ
![]()
外がざわざわするのが聞こえました。
え、これは。
![]()
まさか?
![]()
お腹のイテテが落ち着き、
トイレから廊下にでたところ
ファンに囲まれる愛先生が。
ああ、これは。
本当にファンを大事にしている人の行動だ。
みことサン
いろいろなところに行ったからワカルヨウ。
自分を完全にシールドしている人もいるし。
または
たった一人で会場近くまできて
普通にドトールでコーヒー飲んでから
会場入りするヒトもいる。
私がコーヒー飲んでたらそこに来て
笑いかけてくれるヒトとか
がちガードしてるヒトとか体験したからわかる。
この方は
覚悟している。
続く。