前の記事の続きです。

 

 

 

 

大阪を経由して、なんとか当日中に

地元に戻ってきたみことサンたち。

 

 

「あまりに非日常」を体験しすぎて

なんとなーくふわふわしている

みことサンと娘りお。

ニコニコ笑いキラキラ笑い

 

現実にグラウンディングするために

旅初日に泊まったビジネスホテルに

もう一泊しました。

 

(旅行初日、夜行バスが欠便となり

新幹線に乗った駅ね。)

 

ぐぅぐぅ

 

翌朝、目が覚めて。

おねがい

 

「お客様が待っている

サルベージ船みこと丸」の世界に

ついに戻ることになりました。

 

まだ布団にくるまっている娘りおに

「では、先にかえるね」

と、声をかけ・・・先に出立。

 

 

ニヤリ

 

 

5日前のこの時間・・・

私たちはこのホテルから

困難が待ち受けているとわかっている

旅にでた。

 

そして、そこから5日後の私は

私の居場所へ戻るように

今、正に旅立っている。

 

ホテルで布団にくるまるりおも

もうすぐ自分の世界に旅立つのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

駅至近の駐車場に停めてあった

出稼ぎみこと丸(愛車)に乗って

うちに帰り。

 

自宅駐車場に車を停め

ドアを開けて降りたとき。

 

私のところに鳥が寄ってきました。

 

サンザシくらいの体長だけど

頭の毛はぼさぼさ。体はまん丸。

紺色の毛色。

 

変わった鳥だねえ。(笑)

 

その鳥は

どんどん私のそばによってきます。

 

「人間をこわがらないのねえ。」

と、面白がりつつ

荷物を車からおろし

家にはいるみことサン。

 

すると、その鳥も私の後を追うように

一緒に玄関に入ってくるではないですか。

 

「わ、だめだよだめだよ」

と、鳥を外に出して。

 

その鳥はそれでも飛び立たずに

玄関周りをちゅんちゅん。

 

うーん

 

その時、みことサンは思い出した。

 

びっくり

 

 

7年前、出雲大社に行き

帰ってきたときにみた夢のことを。

 

 

玄関から誰かが入ろうとしたが

たたきに散らばっている靴をみて

「先客がいるのかな。またね」

にっこり

と、ふわっと帰って行った夢を。

 

 

 

これが、答えだ。

 

あの夢の。

 

 

カミサマはずっとみていてくださった。

 

7年前

子供たちの激烈な反抗期に疲れ果て

途方に暮れた私が

泣きながら祈る姿を。

 

 

あのとき、私をみていた存在。

 

 

今、まさに

玄関に入ってきてくれたのだ。

 

「お客さんをさばききったね。」

と。

にっこり

 

 

 

流れ星

 

 

 

 

これはみことサンの夢物語。

 

あなたさまがどう感じるか

それは、自由。

 

 

 

夢のようなガチ現実。

そんな世界を体験しつつ

みことサンは今日もでかけます。

 

それでは、お互い

今日も元気にいきましょう!