続きです。

 

覚え書きよりもう少し抜粋します。

 

☆彡上機嫌でいよう。ラッキーカムカム☆彡

 

☆彡みんなそのままでいい。

 

☆彡自分を知る。自分を好きになる。自分を評価する。

 

☆彡「賢い」と「勉強が出来る」はイコールではない。

 

☆彡人生が円滑状況に入る。

 

☆彡この世界には遊びに来ている。

 

☆彡魂を磨くために。

 

あと、「頭のない男」のお話とか、自動書記のお話とか。

 

「頭のない男」は、本を読んでみないとたぶんわからない・・・。

書店でみかけたら、買って読んでみます。

 

自動書記は、

亜希子先生がすすめていた「モーニングページ」に

二か月トライしてみたあとから、少し出始めていたのです。

今回、山川先生のお話ではじめて「あれがそうだったのかも?」

と思いました。

 

高い存在とキツネちゃんとの見分け方もわかってよかった~♡

今のところは大丈夫そうです。

(むしろ、「これ・・・大丈夫かな」と不安になるくらい私に甘い。)

 

帰りがけ、薄いノートを一冊買いました。

いつでも思いついたこと、書き留められるようにしておこうかと。

(スケジュール帳は、人の前でひろげることもあるので、

ちと恥ずかしい。)

自分の状態の確認にもなるだろうし。

 

山川紘矢先生、かおりんさん、くみこさん、

楽しい会をありがとうございました。

会場にいらしていた方々にも、ありがとうございました。

 

来月も楽しみにしています。

続けていって、どんな自分に変化していくか、今から楽しみです☆彡

 

追伸

 

最後にみんなで「ありがとう」を歌いながら輪になっていたときに

右の鼓膜がビリビリ震えました。

左は通常の聞こえ方なのですが、

右でとっている音がバリバリする感じで。

あれが波動アゲの瞬間なんでしょうか!

それとも、

私についてるものが高い波動で引っぺがされた音なのか…。

 

不明。(*^▽^*)

スピ的目覚めはまだまだのようです。

・・・紘矢先生、

引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます!