おはようございます。

 

今、めざましTVでやっている

「ホテル備品持ち帰り問題、どこまでがアリ?全国調査」

面白いです。

 

ここのところ、月一で東京などに宿泊しています。

お安い宿専門ですが。(笑)

ちょっと前までホステルにも平気で泊まっていましたが

疲労が蓄積するだけ(笑)と気づいたので

できるだけ個室にしています。

 

ホテルの備品については、ホテルによって結構違う。

アメニティも差がありますね。

 

(何年か前、名古屋で泊まったホテルは

ロクシタンのアメニティ詰め合わせがサービスでした。

香りのプレゼントって感じでこれはうれしかった。

シャンパンサービスもあるのに、平日だからお安くて。

そのころは、マジで仕事や生活に疲れ果てていたので

いい休養でした。

つかれている人は、思い切ってよいホテルに一泊してみるのも

いいと思いますよ♡)

 

 

基本使い切り、個包装のものは持ち帰りOKなのだと思いますが、

(トイレットペーパーとか、ティッシュペーパーは違いますよ。(笑))

カミソリやプラスチックのブラシなど、

使わないものは手を出さず、そのまま置いて帰ります。

使い切りの、個包装紙スリッパも、

一足だけスーツケースに入れてあって

ない時だけありがたくいただきます。

 

昔、父が旅行したときに、ホテルのバスタオル持って帰ってきたのか

HOTEL 〇〇と、どでかくロゴの入ったタオルがうちにありました。

 

意味も分からず、小学校のプールの時間に持っていったら

同級生に笑われた覚えがあります。

気づいた同級生もすごい・・・。「備品持ち帰った」と気づく小学生。

かなりのホテル通と思われ。(笑)

私ならわかんないな。

実際、笑われるまで「持ち帰り」なんて気づかなかったわけだから。(笑)

 

でもね、そのタオルすごく吸水性がよくて、

使い勝手よかったのですよ。

持ち帰る気持ちもわからないでもない。(笑)

 

そんな記憶もあるからか、私のホテルの備品持ち帰りに

少し遠慮があるやもしれん、と思った企画でした。

 

でもね、個包装のアメニティは助かるのです!

アメニティサービスのないホテルに泊まったときに

スーツケースにいれっばの備品を使う。助かる~。

 

これからも常識、というかホテル側に迷惑のかからない程度に

(ベッドメーキングのお姉さん方に

「何これ、信じらんない」と、品性を疑われない程度に)

持ち帰らせてくださいな♡