皆さんお疲れ様です。

 

今日は歯磨きについてです。

結論から言うと、歯磨きってどれくらいするのが正解なのかわからないという話です。

最近どうにか歯を白くしたくて、ブルーライトみたいのを口にくわえて歯を白くするホワイトニングキットをアマゾンで買ったり、

ホワイトニングの歯磨き粉を買ってみたりしているのですが全然白くならない。。。

そこで何が歯を黄色くするのかネットで調べてみると、

ワイン、コーヒー、たばこ、紅茶、カレーなど

僕がよく口にするものばかりでした。カレーに関しては以前書きましたがホームステイの関係で、

僕は週6くらいで夕飯カレーだからです。

 

ところがどっこい衝撃のことがあったんです!!!

 

 

僕はたぶん大半の人と同じで一日に2回歯を磨きます。

朝と夜の二回です。 3回の人も多くいると思います。

でもうちのホストファミリー歯を磨かないらしいんです。。

っていうのも、僕のブラザーが僕が歯を磨いているときに

「歯を磨いているんだね偉いね」って言ってきました。

いつもみたいにおちょくってると思って、僕はブラザーに

「あなたは歯磨かないの?」と聞くと、週に2,3回と返って来ました。

めちゃくちゃ衝撃。笑

たしかにホストファミリー誰一人歯磨いてるところも家に歯ブラシが置いてあるのも見たことない!!ってそこで気づきました!

糸ようじをしているのは何度も見たことあるんですけど、歯磨きは見たことない!

でも、みんな歯並びいいし歯も全然黄色くないんです!むしろ僕よりも全然。

そんで、ブラザーが続けてこう言ったんです。

「歯いっぱい磨くと、周りなんちゃらかんちゃらがダメージ受けてなんちゃらかんちゃら」(英語ダメダメですみません)

とりあえずたぶん歯のエナメル質がはがれてしまうとかそんな感じのことを言ってたと思いますが。

文化の違いってすごい。笑

 

日本語すら下手で皆さんに伝わったか心配ですが、

皆さんどう思いますか?

これ聞いて、歯は磨くべきではないのか心配になっちゃいました。笑

歯はどれくらいの頻度で磨くべきか教えてください。

 

 

聞き役やっています。どんなことでもメールしてください。楽しかったこと悲しかったこと、うれしかったことなんでもどーぞ!↓

reoj69@yahoo.com