彦根市で 昔を偲べる建物は 河原地区と芹橋2丁目地区に

見る事が出来ます 今日は芹橋地区に保存している所やまだ

住んでおられる建物を紹介しますね

この建物は 市が管理されてると思います

歴史的には 価値があるのでしょうね

いくつかの組織があったのかなぁ~
 

田舎育ちの自分には この様な建物は落ち着くのですよ

街並みには いろんな工夫がされているのですよ

説明は 現地に来て頂かないと 理解出来ないと思います

ところどころで 昭和の面影が残っているこの地区の保存

をと願っています

 

 

 

 

 

 

         ブログに訪問ありがとうございます

            あした てんきに なぁ~れ