9月に思うこと

 

 

 





ご訪問ありがとうございます🙇‍♀️


乳がんの治療中にみつかった大腸がんですが☟


この内視鏡検査をしてもらうまでに

一悶着ありました💦



乳がんの検査で


全体を転移検査してもらったり

骨シンチをしてもらったり

してたのですが、


何故か大腸だけは検査

してなかったんです💦



乳がんから大腸への転移は

考えにくいので

普通は

しません。


電話で

問い合わせしたら

たまたま出た看護師さんにバッサリやられ驚き


個人的には



大腸がん大丈夫なのかなってくらい

お腹が元々弱いんですけど💦


これ

本当に検査しないままで

良いのかな、、、


という

不安がどんどん大きくなり


かかりつけの胃腸クリニックに

相談へ行きました。




私の通ってるクリニックは

院長先生が全て診察してくれていて

看護師さん達もみんな

アットホームな方ばかりで

 開院してから

3年ほどお世話になっていました。


院長先生に

先ほどの経緯を話すと


「僕が他の病院を紹介することもできるけど、

でも、抗がん剤を始めるなら、同じ病院で診て貰ったほうが絶対いいと思うから、

今からAさんの通ってる病院に

電話するよ!!


直通電話で電話をしてくれました!(◎_◎;)


大きい病院だと、

それぞれの科で

あまり交流がなかったり

遠慮があったりで

大っぴらに検査紹介できない

事情もあるのだとか💦



私の今までの

胃腸の調子悪さなども踏まえて


内視鏡科の先生と直接話してくださり

抗がん剤入院2日前に

内視鏡検査に

至りました。



 結果

40ミリほどの

大きなポリープが見つかり

がん要素ありということで


大腸がんの診断もつくことに


ほんとに何が起こるかわからないですね💦

でもやっぱり

このタイミングで

検査できて

本当に良かったですえーんえーん


今日、クリニックに

お礼を言いに行ったら


親身になって、泣いて心配してくれた

看護師さんもいたり、



院長先生も



「Aさんがこういう風に病院内で違う科でも

話を通せるようにしてくれたおかげで、

今後、5人とか10人とか検査しやすくなって

助かる命があるってことだよ。

今回検査して本当によかったね!」

言ってくださり、



涙がでましたえーんえーん


私の大腸がんの方も

大きさで判断してる部分が多いから

いざ、抗がん剤の後に切除したら

ポリープだったという可能性もあるから、

心配しないで、

ひとまず

目の前の治療を頑張りましょう!

という

ことになりましたニコニコ



院長先生のお話も聞けて

少し安心できたし、

お礼も伝えられて

よかったです。



本当に

からだから、

検査して!!

と信号🚥が出てたのかな💦


という気持ちになった1日でした。