
ご訪問ありがとうございます🙇♀️
昨日の、大腸内視鏡検査ですが
結果から言うと
全く痛く無かったです😳
朝からの下剤の処置を経て
(これも想像してたより全然しんどくなく)
病院に着くと
上下紙の検査着を渡されて
着替え
上下黒の紙検査着で
イスで待っているときは
ドキドキ
検査室にに呼ばれ
鎮静を希望していたので
鎮静剤を投与
完全に麻酔かと期待していたのですが、
「うとうとするだけで、意識はありますよー」
と看護師さん
意識あるの!?
大丈夫なのそれ!?
と半信半疑でしたが、
全然痛くない
内視鏡が
いつ入ったのかもわからなかったです
先生の腕が良かったのか
鎮静がそこまでの効果があったのか
初めてだったので
わかりませんが💦
意識はあるので
画面をみながら
説明を受ける
結果
大きめのポリープが
みつかりました
「検査しといて良かったねー」
と先生
「ポリープ結構大きめだから、
内視鏡で取れないので、
また乳がんの治療が落ち着いたころに
とりましょうか」
と言われました。
いや、正確には
言われた気がする
鎮静のせいか
自分では
意識がはっきりあったつもりなのに
言われたことが
全てうろ覚えで💦
とりあえず
「がんじゃないですか!?」
って
何回も聞いてた記憶はある
鎮静剤のおかげで
恐怖心も痛みもなかったのか?
毎年やってる
胃カメラの方が
いつも部分的なスプレー麻酔のみなので
ものすごくダメージ受けてる気がします💦
こんなにすんなり
検査できるなら
もっと早めに大腸内視鏡も
やっとくべきだったな💦
本当に検査と
早期発見て大事だなぁと
思った
出来事でした