津波注意報
チリ沖での地震で明朝、津波が大平洋沿岸に到達する予想です。海岸付近には近づかないようにお願いします
台風7号の恩恵
タイフーンライド1日目 7月11日 静波海岸3年ぶりの静スペに感謝!!
インサイドは弱いのに波間は、思いのほか風強く5,0㎡に82Lで波のサイズはダブル
気合でビックエアーぶちかましたが、スープが厚すぎて着水地点見つからず後ろに戻らせていただきました まあ更に前に飛べということでしょう
画像はTA5さん 39です。
さて2日目です7月12日も静波、波のサイズ落ち着いて肩、頭?残念ながら風は弱め、5,0㎡に100Lでのライドだがまたここでクワッド100のポテンシャルのお蔭様で楽チンさせて頂きました。
100Lが手放せないっす
画像はWaveスプラッシュさん 39です。
3日目の本日も期待しましたが、御前崎マリンパークでのバナナボートで、出遅れ?いや始まらなかったということで3連荘とはなりませんでした。
明日のほうが西風可能性あるのかな
あたり時期の御前崎エリアです
静波エリア

画像はアントラーズの池田さん!!さすが現役バリの動きを見せてくれてます。
午前中、御前崎の町会議に出席した為、出動が大変遅れました

ポイントに向かう150号では画像の池田さん、そのカメラマン達とすれ違い、皆さん帰っていくところでした。
アントラーズは3人だけということで、静波チェックするとまだ人も多く、寂しいのでそこで入水。
4,7㎡に74Lでガスティーながらも楽しく乗れました。久々にオフ気味の風、私も楽しくエアーを沢山させていただきましたよ

週末は静波でサーフィン大会のガードに入ります。ハードな海となりそうですな

下調べになったのか?サイズが変れば全ての状況が変ります、、、、、
JWA 日本ウインドサーフィン協会

2013年4月から発足しWFJ、JPWA、学錬、実連が統合されました。
ウインドの素敵な未来につながる様な団体となるでしょう。 http://www.jw-a.org/
私も心機一転 安全委員会という役に衣替え?
エクストリームな一面を持つウインドサーフィンも含め、安心・安全なスポーツになるよう頑張ります。
全国各地のポイント情報など頂くこともあると思います。ご協力お願い致します。