2024年6月8日

6月8日のABCテレビ「正義のミカタ」の生放送から…
この日はお金のスペシャリストによる徹底解説。
いつものメンバー3人と泉谷しげる。
そして約半年ぶりの柏木由紀がゲスト出演。
正義のミカタではAKB卒業後初となった。
前回は昨年12月頃でソロコンサートチケットが捌けずに顔色が悪かった。
MCの東野幸治に、「グループから個人になって心配ごとは…」と聞かれ…
AKBでの活動が無くなりギャラが減った…
とアピールする。


この7月から新紙幣が導入され順次入れ替わるが…
最近のATMや自販機では機械の内臓コンピューターのファームウェアを更新するだけで、機械本体の入れ替えは無く、新紙幣導入による経済効果は無いとのこと。
新壱万円札の渋澤栄一については、「知らない…」と答えるに留まった。
歳を聞かれて「32歳です」と言っていた。

AKBは人口が多い東京都が拠点だから、SKEと人数が同じでも1人あたりの取り分は多いようだ。
少し前のフジテレビバラエティ番組では…
去年の12月のチケットの話をしていたようだ。

柏木由紀は20歳で自動車免許を取得するも、10年以上ペーパードライバーのようだ。
交通機関が充実している東京では何ら不自由は無いが、乗れるに越したことは無いかと思う。
そのあたりは佳きライバル須田亜香里のほうが、乗れてるようだ。
ソロ活動に移行して時間に余裕が出来た柏木由紀だが…
最近は名古屋の仕事も請けているようだ。
この春の番組改編でメ〜テレが新規制作し、放送が始まった「夢の1DAYパス」
望木アナの冠番組となったようだ。
6月8日放送分のゲストには柏木由紀が登場。
5月半ば頃には収録されていたようだ。
愛知県と言えばSKE48の聖地だが…
意外にも柏木由紀のファンも多いようだ。
ライバル須田亜香里が気になるのか…。
アピール度が半端ない。

正面から見た感じは20歳頃と変わらない柏木由紀。
長いアイドル歴に対して、望木アナから拍手を受ける。
この日応援するのは、
小学3年生のレーシングドライバー。
レーシングカートと言えば、F1に代表されるレーシングドライバーの登竜門となる。
最高時速100kmの車をサーキットで走らせて、タイムを競う。



途中にはクイズも…


スマートキーに対する柏木由紀のイメージは…
流石にこれは無い…。
シリンダーに挿すタイプの鍵は格納されているが…
取説を熟読していないと分からない。






テレビで松田聖子とモーニング娘。に出会わなければ、九州で地味な楽器屋さんだったかもしれない…。

AKBでも背が高いほうの柏木由紀は小学生時代も高かったから、
ストロークの長いトロンボーンだったようだ。

爆笑して番組を終える。
名古屋でも仕事が増えることになりそうだ。