〜1つめ〜
オキシクリーンの詰め替え
コストコの大容量サイズを
買っているので、
セリアのフタが自立する容器に
詰め替えて使っています。
詰め替え終了!
大容量のケースはシューズクロークの
奥に置いています。
〜2つめ〜
酸素系漂白剤の詰め替え
こちらは楽天で買っています![]()
こちらも残りわずかになったので
オキシクリーンと同じ、セリアの
フタが自立する容器に詰め替えます。
このフタが自立する容器、とっても
便利です!開け口も大きいので
中身が取り出しやすいし、フタを
する時は、自立しているのを
下ろしてパチっとするだけ。
片手で閉められます![]()
オキシクリーンと酸素系漂白剤を
時と場合によって使い分けています。
頑固汚れはオキシクリーン、
そうでもない時は
酸素系漂白剤、みたいな感じです![]()
詰め替え終了!
〜3つめ〜
食洗機の洗剤の詰め替え
食洗機の洗剤はタブレット型の
ものを使ったらり、液体のものを
使ったり、今のところ特に決めて
いません。
今はこのキュキュットの
ウルトラクリーンを使っています。
楽天で買ったり、ドラッグストア、
家電量販店で買ったり、お安く購入
できるときに買っています![]()
〜4つめ〜
洗面台の収納スペースのココに
いつも入れているモノを入れます。
コットンと、私のお気に入り洗顔料、
CACのウォッシングパウダーを入れます♪
コットンは以前まとめ買いして
いたものを使っていますが、次回は
もう一回り小さいサイズを買う予定。
こちらです
1つで5枚に裂けるのが
気に入っています♪
アイメイクを落とすときに使って
いるのですが、汚れたら
新しい面を、5回変えて使えるので、
丁寧に、スッキリと落とせます![]()
補充完了!
その後、食材の買い出し、
車のガソリン補充など、
用事を済ませて帰宅。
遅いお昼ごはんになって
しまいました![]()
中村屋のインドカレー。
年末年始用に購入しておいた
ものが、1つ残っていたので![]()
雑穀米と、ブロッコリー
半熟たまごも添えました![]()
半熟たまごの作り方はコチラ![]()
食後はコーヒーを淹れて
ホッと一息〜 ![]()











