のさばる悪をなんとする

天の裁きは待ってはおれぬ


見知らぬあなたと 見知らぬあなたの

デートをとりもつ パンチdeデート



いや、どうも…

うろ覚えなフレーズはどうしても途中からパンチdeデートになってしまいます。

「のさばる」ってステキなことばよね♪

「野ざらし」もいいよね♪



みなさま おはこんばんちは!

どんどんのさばりたい堤大二郎です。

違うか

パッション!熱く熱くパッション!の
さっぴ~だよ!



このあいだ TVで「SPEC」見てて

神木くんの役名はなんだっけな…


正解を言おうとするモカリーヌに

「待った!絶好思い出すから言わないで!」


ええと…ハッひらめき電球

九十九 一的な!

つくもはじめ

なんでこんな名前がすぽんと出てくるんだろうね。

最近のことはすぐ忘れるのにね。


結局、神木くんの役名は

一 十一

にのまえじゅういち

でしたけどね。


さてと、またたまらないうちにお弁当の写真を載せておこう。



すいすいすい


焼き肉弁当



うんじゃらげ


唐揚げ、エビフライ、しゃけ弁当



すいすいすい

ポークソテー弁当




もーりもり


チンゲン菜とエリンギ炒め、エビフライ弁当

あれ?横になっちゃった。


きんきらきん

煮物弁当


では、久しぶりに問題です。

モカリーヌに

「今日の玉子焼きは完璧!」

と言わしめたのはどの玉子焼きでしょう。


どれも味付けはおんなじなのに、火の通り具合とやわらかさが絶妙だったらしい。



えーと、忘れたから問題にするのやめます。


よろしく哀愁。


この前、アメンバーきょぴからの贈り物のひとつ

「おかざえもん 味噌カツソース」

で味噌カツ丼を初めて作りましたよ。


私、味噌カツ丼て食べたことないんだ。

地元のみなさん、

こんなでいいの?

どうなの?


なんか違う気がする。



昨日はサッカー、オランダに引き分けたわね。すごいね。

で、昨日はPTA教育講演会であの長友のお母様が日立に来ましたよ。

朝から学校でサッカーの練習試合でそのまま向かったからね、お昼食べる時間なくて近くのスーパー「カスミ」でねぎトロ巻きを買ったよ。

イートインスペースがいっぱいで外のベンチでひとり食べたよ。



さみしかったなぁ。。。

こういうとき「コージ苑」の

私はちくわ女

   ヒュウゥゥゥ~



が、脳裏をかすめます。


講演会…市民会館でやったから、よくある映画館みたいな椅子でよかったよ。

三枝師匠の椅子であったなら

転げまくって

椅子酔いしたことでしょうよ。

この素晴らしい講演会については、いずれ限定記事にて書かせていただきますよ。


あ、

私、若い頃 某Jリーガーとのお見合い話があったんですけど

それもいずれ限定記事にて。。。


よろしく哀愁。


さて今日はマラヴィータを観てきましたよ。

ああ面白かった!

始まる前にきんきんに冷えたおビールをおかわりしましたよ。



アメンバーさんからの前情報で、

私のキライな「ホッコリ」と聞いておりましたが。。。

いやいやいや。。。(笑)


ほんと面白かったよ。

ミシェル・ファイファーかっこいいな♪

あんな風に年を重ねたいものさ。

うちにいた犬「たら」に似た犬も家族でしたよ。

その犬の名前がタイトルなのね。

あ、「たら」じゃないよ、マラヴィータよ。


今度 犬を飼うときは「小金治」って名付けるんだ。


うそだよ。



デ・ニーロさん「徹子の部屋」に出たらしいね。

見逃したよ。

「どーよ」の人じゃないよね?

本物だよね?




こないだの読み聞かせで読んだ本。



私の大好きな「バムとケロ」の作者さんの絵本


それから


子どもって、おしっことかうんちが大好きだよね。


「おしっこ」っていうたび、

どっかんどっかんウケるもの。



映画の前はビールは少なめにしましょうね。




ばいならsao☆