みなさま おはこんばちは!

アメンバーのみなさまにおかれましては

私の、動画を貼り付ける旅三千里にお付き合いいただき、恐縮至極にございます。



お相撲は好き?


先日寝るまえにNEO助とお相撲とったら、翌日うそみたいな筋肉痛にみまわれたよ。。。

横綱土俵入りからやったしね、

雲龍型でね。


まわしもしめようと思ってね、ブランケットで代用したけど、まわりきらなかったよ。

Tバックにならなかった。

Tフロントだよ。


土曜日は防災訓練だったよ。

学校も登校日になって、老若男女みんなで防災訓練。

金曜日は豚汁の仕込み。

私は500人分の大根とにんじん
ごぼうは半分。

を切ったよ。

今年は前日に全部切っちゃったから、当日はあんまりやることなかった私だよ。

いい年して顔隠すのハート型にしているのをお許しください。


大きな盾みたいだね。

盾と矛ってどっちがどっちかわかんなくなるね。

バリヤーと剣で闘う方がわかりやすいな。

この盾は片手では持てないから剣は持てない。
守りだけ。

あ、わかったかなぁ

北の海女手ぬぐい巻いてるの。

こないだの敬老会でもソフトボール大会でも着てたK3RTKDNSP
(北三陸鉄道今度こそなんとかすっぺ)
ポロシャツは 

若干名しか気づいてくれなかったのに、

手ぬぐいはすごい目立つらしいよ。

アンケートや広報部の取材で、あちこちうろうろしてたんだけど、たくさんの人につっこまれたよ。

消防の人にまで

「日立の海女ですね?」って、返しに困ること言われたよ。

消防さんの制服姿ってかっこいいよね。



私、率先して豚汁運んだよ。


だけどもだけど、

私服はかなりださださだったりするよね。




そうそう!この日はね、市P連の母親委員でもある私にとって

ミッション・インポッシブル デー

だったんだよ。

あ、余談ですが、我が家では
「ミスター インクレディブル」を

「あんびこ」

と言います。


でっでっでっでっ でっでっでっでっ
↑スパイ大作戦の音楽だよ。

私に課せられた任務

それは

お弁当の日実施。



すばらしいお手紙とほめられたから

正直に「他の学校のお手紙の切り貼りですよ」ってね。

母親委員会ですすめている「お弁当の日」

ずいぶん多くの学校で始まったよ。

いきなりお弁当も大変だから

まずはおにぎりから。

NEO助は塩おむすびと味噌おにぎりが好きなの。

でもほらやっぱりアレなんで、話合いの結果、焼きおにぎりに決定。

お米研ぎからやったよ。





不思議な形だけど、上出来上出来。


おにぎりの日を段取りしたくせに、

豚汁よそってて、子どもたちのおにぎり見るの忘れたよ。

子どもたちが自分で作ることによって、作ってくれる人に感謝したり、
食べ物のありがたみを感じたりしてくれれば、ミッション大成功なのだ。

野菜切るの大変だったけど、NEOが豚汁すごくおいしかったって言ってくれて、今年初めて間食したって聞いたから疲れなんかどっかいっちゃったよ。

だから帰りに美川憲一をチラ見しに行ったよ。

お腹いっぱいでビール飲めなかった。




これ一杯目。

二杯目はもっと具たぐさんで。

おにぎりもいただいたから、おなかぱんちくでしたよ。


ばいならsao☆