みなさま おはこんばんちは!

ああ無情といってもアン・ルイスじゃないよ

ジャン・バル・ジャンだよ。

ジャン・バル・ジャンと

チャン・リン・シャン

似てるよね。

「ああ無情」は子どもの頃本棚にあったけど

「ジャン・バル・ジャン」と「銀の燭台」しか覚えてない。


今は人の名前とか全然覚えられないけど、

子供の頃ってパンチある名前ほどすぐ覚えた。

ジャン・バル・ジャン

クンタ・キンテ

ドン・コルレオーネ

ヤン・ヨーステン

ラフカディオ・ハーン

バスコ・ダ・ガマ

ジョージ・チャキリス

チャズ・パルミンテリ



顔にパンチがあって、後から名前がきたのは

スティーブ・ブシェーミ

ダニー・トレホ




あれ?また話がどんどん離れたよ…

ええと・・・

昨日は前売り買っちゃったから観に行かなきゃいけない

「イナズマイレブン」

あ、私はもちろん観ませんよ。

他の映画観るのも 

咳がひどいから遠慮しておく。

連れていくだけ。

だがしかし!

8:40~の上映しかないときたもんだ。

どこもお店開いてないよ、どうやって時間つぶす?

観るか…やっぱり…

ああ無情を。。。

3時間長いな~絶対寝ちゃうし咳の発作やだな~

やっぱり観よっと

私はポップコーン我慢して

$SAPPIEのイーハトヴ-130113_083451.jpg


これだけ

$SAPPIEのイーハトヴ-130113_083719.jpg



「レ・ミゼラブル」の感想…

感動した。

堂々と言ってしまうのはちょっと恥ずかしいけど、感動した。

期待しないでいったから余計に。

途中咳を止めるのに四苦八苦

鞄にわっしゃり入れてきたアメちゃんは暗闇で口に入れるまでなにかわからず

闇アメ、ロシアンアメのスリル。

最初から泣くも、途中でハンケチ行方不明にて

手袋で涙をぬぐい・・・

一睡もしなかったわ。

ツッコミどころも満載だったし…

「すごくいいから観て」とは絶対言わないけどね。

あの場面では感極まって「わーーーーん」て号泣したくなった。

で、私今まで言わなかったけど、やっぱりラッセルクロウ好きだわ。

もやっぽい顔。


で、子供たちと再び合流し茨城発進出バーガーキングでお昼。


ダブルチーズワッパー

こんなにどっしりしてるとは思わなかったよ。

$SAPPIEのイーハトヴ-130113_121013.jpg


奥に見えるNEO助のBKSベーコンと比べると倍以上のボリュームに感じる。

ビールとダブルチーズワッパーとポティト少しとチーズビッツちょっとを平らげ…

まじで動けない…ううむ…

ううむしながら、お隣のテーブルが気になって仕方ない。

5人家族…全員、レンゲに小さいラーメン作って口に運ぶ人たち。

ラーメンはズスッズスッて食べたほうがいいと思うよ。


一日お買いものと本屋さんめぐりで

ドーナツ(生ポンデ売り切れがっくし!)と、たこ焼き食べて帰ってきて

$SAPPIEのイーハトヴ-130113_190851.jpg


$SAPPIEのイーハトヴ-130113_191314.jpg


ばたんきゅーで寝ちゃいましたよ。



こちらは全然雪積もってないよ。






ばいならsao☆